教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 専門家が回答

  • 解決済み

インテリアコーディネーターについて教えてください。 22歳の男です。ご覧くださりありがとうございます。

インテリアコーディネーターについて教えてください。 22歳の男です。ご覧くださりありがとうございます。資格の学校に通いはじめて「IC」の資格をとり就職しようと思うのですが 通った学校が「一次試験」までしか保証していないことが分かりました。 (入学の時にはそんなこと言っていなかったのですが) すでに貯金分使って学費を収めてしまったので ローンしか選択肢がなく できれば独学で2次を乗り切りたいのですが 2次は独学でも可能でしょうか? 当方予備知識もない初心者になります。 (おすすめの教材、通信講座などありましたら教えてくださると幸いです。 通信講座はスペースクリエイティブというところを見つけましたが受講された方いましたら感想知りたいです) また、ICの資格をとっても 就職できる職種がたくさんあると知りました。 主婦の方が多いとは聞いていたのですが出来れば多少は男仲間がいる職につきたいです。 自分でも調べたのですが性別の比まではわからなくて、 比較的男が就職しているICに関連する職種はどこでしょうか? お手数おかけいたしますが、簡単にでもお知恵おかしくださいますと幸いです<m(_ _)m>

続きを読む

439閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー専門家の回答

    一次試験まで資格学校に通われ、二次試験は独学受験を予定されているということですが、二次は筆記や作図試験になりますので、できれば添削やアドバイスを受けられる環境のほうが有利かと思います。 いままで既に関連のお仕事をされておられるのでしたら問題ないと思いますし、一次試験後から二次試験対策を初めて独学で受験されるには時間が足らない気もいたします。 一発合格が理想ですが、資金上のこともあると思いますので、まずは一次試験合格に全力投球し、二次試験は猶予期間のある翌年に一年かけて市販されている書籍・過去問題集なので対策をするのも作戦の一つではないでしょうか(^^) 男性のいる職場となると、やはり設計事務所や工務店になると思いますが、ご活躍される分野 方向性を定めた上で、就職先の分野を絞られたほうが、やりがいのある仕事となると思います。 今後のご活躍お祈りいたします。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インテリアコーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる