教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職金は、退職後どれくらいの日数で振込みされるのでしょうか?

退職金は、退職後どれくらいの日数で振込みされるのでしょうか?退職金についてですが。昨年の12月の締め日で自己都合退職をしました。 10年以上勤め、退職金も戴けるということで、「退職所得の受給に関する申告書」も 記入して会社に提出し、退職を終えました。 今日現在、まだ退職金は戴いていないのですが、通常、退職後どれくらいの日数で振込み されるものなのでしょうか? 会社に訊くのも少し気が引けているので、もう少し待ってみようかと思っているのですが、 どなたかよろしくお願いいたします。

続きを読む

117,019閲覧

4人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    退職金は、一般の給与と違い、支払いや支払期日について、特に法律の定めはありません。 ただあなたの会社は、就業規則に、ちゃんと退職金規程があるのでしょう。退職金規程にある以上、会社は退職金を払う義務があります。 ただ、いつまでに払うかは千差万別と思います。私の知るケースでは即日(つまり退職日)が多いですけど、給与事務の都合で、1ヶ月かかることもあるでしょうし、ある会社では退職金原資を、外部(信託銀行)に預託したこともあり、2ヶ月程度かかったこともあります。

    5人が参考になると回答しました

  • 就業規則に書かなければならない事項です。 支給に関する規定(計算方法など)はあるが支給日の規定がないときは、あなたが請求したら7日以内に支払わなければなりません。 http://www.pref.saitama.lg.jp/A07/BL00/so-dan/jireishu5-7.html

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 普通末日退社の翌月末払いか翌々月初め払いと思われます。 会計処理等の絡みがあるので一概に言えませんが、銀行振込の場合月初めに銀行に申請だして給料日頃の支払となるはずです。 ただ、退職金をファンド等で運用していた場合、もう少しかかるでしょう。 (このように運用している会社最近増えているので)

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 退職金の源泉徴収を終えてから振り込まれます 一ヶ月は時間を要します

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる