教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今公務員の試験を受けていて今度NOSAIの試験を受けます。NOSAIの試験は国語数学社会ですが、数学が全く自信ありません…

今公務員の試験を受けていて今度NOSAIの試験を受けます。NOSAIの試験は国語数学社会ですが、数学が全く自信ありません。公務員試験の数的推理とは違ったような問題が出るのでますか?また、もし1次合格できて面接の時公務員受けてるのになんでNOSAIなの?的な質問はされますか?

2,899閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    NOSAIから転職し、現在は公務員です。 もう30年も前の話なので参考にならないと思いますが、当時のNOSAIの試験はかなりいい加減でした。 それよりは、ご自身が何をしたいのか、なぜその仕事を選ぶのか、をよく考えてください。 NOSAIを退職したあと公務員になるまでに、いくつかの民間企業や起業も経験しましたが、一番、コンプライアンスとモラルに欠けるのは公務員でした。 あくまで私個人の経験ですが、ご参考までに。

  • 数的か数学かは私はわからないので、他の方に回答お願いしたいと思います。 面接については、そこを選ぶ理由は高確率で聞かれると思います。 例えば、仮に質問者さんが、誰かに付き合って欲しいと告白されたとします。 「どうして、私がいいの?」 「私のどこが好きなの?」と聞きたくなりませんか。 それに対して、「誰でも良い、付き合えるなら(どこでも良い、就職できるなら)」と答えられたらがっかりしませんか。 NOSAIでも、漁業組合でも、商工会でも、市役所でも、そこで働いている人は質問したくなりますよ。「どうしてうちの組織がいいの?」と。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる