教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

営業の仕事で上司がでかい声を出せという意味がわかりません。その理由について尋ねると、小さい声よりも大きい声の方が自信があ…

営業の仕事で上司がでかい声を出せという意味がわかりません。その理由について尋ねると、小さい声よりも大きい声の方が自信があるように聞こえるからだろ、違うか!?と凄まれました。全くそのように思いませんが、大きな声を出す理由がわかる方がいたら教えて下さい。 これは30年ほど前に聞いた話です。当時自分は声の大小よりも何を話すか、その内容の方が余程大事だと思いましたが、まだ社会人になったばかりで自分よりも7,8歳上の上司だったこともあり自分が想像できないレベルの仕事における本質があるのかもしれないと考えて安易に反抗することもなく、やりすごしました。 その後、転職し営業で会社でもトップの成績になっても未だにわかりません。別に大きな声であろうがなかろうが、ものは売れますし、信用もされます。 でも、どこの会社にいっても営業マンはおしゃべりで、でかい声でよく話し、よく笑い、意味のないレベルの雑談をよくしています。 自分はもっとおだやかでおとなしく、スマートに静かに仕事がしたいので、どうしても納得がいかないし、その環境には何歳になっても馴染めません。 なんであんなにでかい声で話しをするのでしょう。世の中には様々な人がいて、人との距離ってもっと繊細ではないでしょうか。 営業がでかい声で話さなければ売れないと言われる理由についてわかる方がいたら教えていただけますでしょうか? また、会社でもそのように指導したり、指導されたりしているのでしょうか?

補足

自分は営業でお客様と話しをするときに小さな声にしているわけではなく、普通に相手に届く声です。会話するときのような。モゴモゴと話すわけでもありません。

続きを読む

249閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    営業の人は声が大きくて清潔感のある人は出世しやすい、というのは私もきいたことがあります。 何ていうかプラスのキャラクタポイントの1つで、知識とか容姿とかの加点は相当労力がいるのに、声はデカくするだけでも加点。超手軽。大学生の、 「この講義は超チョロくて単位とれるから取っとかなきゃ損〜(笑)」 みたいなヤツです。 陽キャ御用達のチョロ単位なので、あえて取らないで知識とかで勝負する派は 「なにあの気取り屋のナルシストうざー」 的な不当なディスりにあったりする可能性があります(笑) 程度は自分好みに調整しつつ、 「自分、声大きめ心掛けてますんで」 感は出しとくのが無難な気がします。

  • なんとなくのイメージが習慣化して文化になっているだけだと思います。 コロナ対策でも科学的に効果が否定されたものがイメージで習慣化して文化になっていますよね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業マン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる