教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

人事評価の自己評価を五段階でつけないといけないのですが、前期分の上司の一次と二次評価が平均して3でした。 悪い方ですよね…

人事評価の自己評価を五段階でつけないといけないのですが、前期分の上司の一次と二次評価が平均して3でした。 悪い方ですよね?これを4にするには各項目、具体的にどのようにしていけばいいか今度の上司との面談の時に聞いてもいいものなのでしょうか? 自分で考える的な感じでしょうか? 自分の目標の項目では、これができたら4とか細かな設定がされていますが、他の項目は大まかな感じです。 社会人としてのマナーや身だしなみができているか。 電話対応はできているか。 などです。

続きを読む

65閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 聞いてもいいと思いますが、欄外とかに判定基準とかはないですか? 普通だったら、「3が基本的に出来ている。」とかだと思います。

  • >これを4にするには各項目、具体的にどのようにしていけばいいか >今度の上司との面談の時に聞いてもいいものなのでしょうか? もちろん、上司に聞くべきです。 もしこれで上司が説明ができないなら、それは4をつける時の 基準がないのと同じです。

    続きを読む
  • 上司に聞いてよいと思いますが、 ↓、既にあるのでは? >>自分の目標の項目では、これができたら4とか細かな設定がされています

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる