教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

就活中の専門学生です。愚痴混ざってます。

就活中の専門学生です。愚痴混ざってます。企業研究を行っていく中で、どうしても中小企業や、知名度そこそこの大手企業(資本金1億超、社員数千人超など)をメインに漁っているのですが、どうしても『ここに入社したとして、親や他人からどう言われるんだろうか』ということを気にしてしまいます。 友人はまだしも、特に親が問題で、例えば学内の作品制作発表会というイベントで、 『○○の企業から賞もらった!』とか 『合計で○社から評価されたよ』とか 『この学校の生徒には、こんな企業達が注目してるんだよ』 みたいな話をしても、親が必ずと言っていいほど言ってくるのは、 『どこそれ』『知らん企業ばっかり』『賞金出るの?』 こんな調子です。頑なに褒めようとしませんし、労いの言葉もゼロです。 たしかにうちの学校は専門学校ですし、誰もが名前を知るような超大手の企業などはそもそも学校に訪れたりしませんし、過去の卒業生の中に合格者も数える程しかいません。 自分の人生だから自分で決めろと言われてしまえばそこまでですが、この親の元で育った自分の中では、どうしても余計な考えが頭を巡ってしまい、企業選びも困難しています。 大手なら相応の責任が付きまとい、その代わり年収が高くなりやすい 中小なら年収が上がらない代わりに、責任などの重圧は大手に比べればマシ 世間の実情を知らない、1人の専門学生の認識はだいたいこんな感じです。 まぁ受かる前から考えるにしては、随分余裕あるんだなぁ、と自分にツッコミたい気持ちもあるのですが。 就活における企業選びのコツってなんですか? 大手と中小、結局良いのはどちらですか? また、良い企業とそうではない企業、大手と中小の判別方法などがありましたら教えてください。なんでも構いません。 ちなみに25年卒、分野はシステム系です。

続きを読む

74閲覧

回答(4件)

  • 企業の大きさと知名度は別であることは大前提です。 結構有名だけどそこまで大きいわけではない会社もあれば、無名だけど大きな会社もあります。一般消費者相手のは知名度勝負ですし、逆に法人相手企業であればそこまで知名度が必要とは限らない会社もあります。 ただ、同じ業界で同じような会社であればより大きな会社を目指すほうが一般的には待遇はいいです。深く考えないならより大きな会社をめざしたほうがいいでしょうね。これは大学進学の時の大学選びも似たようなもので、特段やりたいことないなら偏差値の高い大学目指したほうがあとあと有利になる可能性が高くなるようなものです。 それでもあえて中小へ行くといのであれば、そこにあなたの求めるものがないと何のための選択なのかわからないですよね。もちろん実力がそこなのかもしれないですし。 自分はいわゆる氷河期世代ですが、就職時に大企業の選択肢はなかったです。それは入れるかどうか以前に、自分にその気がなかったです。理由は将来独立するなり自分で仕事をしたかったから中小で早く学べるものを学びたいという考えでした。実際そういう人生歩んでますし、そういう人との付き合いなので、中小でも社長になってたり、ほかに自分で会社起こしたりしてる人間が周りに何人もいます。 大企業ならそこで生き残る道が最も確率の高い生き方になるでしょうし、中小なら真剣にやってれば自然と上に上がります。 キングダムという漫画の時代の言葉に「鶏口牛後」というものがあります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 君と同じような感じ方を、息子もしていたなぁ~。 まあ、ご両親が君を誉めない理由は解らないが、社会に出ると、褒められる事はなくなるぞ。 私も先輩や上司に、「さすがですね」と誉め言葉的な事は発するが、後輩や部下には言わない。 そりゃ部長とヒラの関係だと言えるのだが、同じ仕事をしている方に、「さすがですね」と言ったら馬鹿にしているように取られかねない。 仕事以外の、○○大会ならビシバシ褒めたたえるけどね。 大手と中小の選び方は、個々の目的によるぞ。 システム系に沿った就職をしたとしよう。中小なら君が学校で習った知識が生かされる。休日数と収入は君の言う通りさ。 プログラムを組むとして、君が大手にいれば、それは孫請け当たりの仕事になり、君自身がする事ではなくなる場合が多い。 また、ベンチャーや中小は、自社の仕事全てをする必要がある。 外回りからプログラムまでやる事になるから、仕事は良く覚えられて楽しいだろう。同じ仕事を繰り返す回数も少ないはずだ。 でも、そもそも相手は君の会社を知らないから、自社の説明は、仕事の7割だぞ。そこそこの規模の会社なら、自社の説明はいらない。 君の印象とは違い、大手だと責任の所在があいまいな場合が多い印象。 上司が火消しに飛び回ってくれるさ。 ただ、暇な大手は存在しない。業務はハードだし残業も多い。 何千~何万の社員が働いているのだから、許容範囲なんだろう。 ま、新卒で大手に採用されれば、転職時は有利だぞ。 採用されるのも大変だが、有名な大手企業に採用されれば、親は何も言わなくなる。それも利点さ。幸運を祈る。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 普通はBtoBの会社は業界人しか知りません。1例ですが医薬品業界の9割は医療用医薬品ですが一般人は殆ど聞いた事がない会社です。余程の株投資家でもない限り知らないのが普通です。良いか悪いかは分かりませんが出来るだけその業界、その製品群でのシェアが高い会社が良いと私は思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 誰でもそうですが、所詮人間は身の丈に合ったところへ入らざるを得ないものです。しかし入社後の努力と運で、平のまま終わる人もいれば、社長になる人もいるということですね。そして、仮に将来転職するとしても、努力して積み重ねてきたものは新職場でもそれなりに評価されるものです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

企業研究(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

制作(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる