教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

彼氏の会社なんですけど、求人詐欺だと思うんですけどどう思いますか?!(T T) ・退職金制度ありと書いてあったのに一切…

彼氏の会社なんですけど、求人詐欺だと思うんですけどどう思いますか?!(T T) ・退職金制度ありと書いてあったのに一切ない・8時から〜17時の仕事と言ってたのに早出があってそれは一切残業代に計算されない ・残業代出る(時給×1.25)といってたのに一日の日給分しか出てなかった(早出とは別で一日1時間弱はしているので最低24時間は残業していた) ・試用期間がないので月給はそのままとか言っていたはずなのに、試用期間があって資格を取るまでは1.2万円だからと言われた ・その後に1ヶ月で資格取らせるから試用期間が終わると言ってたのに今現在5月末でやっと資格を取る形になった。 ・資格取る際は日給出すとか言ってたのに資格を取る時は日給は一切出ないとか言い出しました。 ・休憩時間も2時間とか書いてあったけど、資材置き場やら現場のじじいがご飯食べて休んでるんなら仕事しろとか言われた時があって30分も取れない時があった。 こういう会社は労基にいったら潰れてくれますかね? 外国人とかもいて現場の人とか資材置き場のジジイは殴ったりしてるらしくて聞いていれません。(T T)

続きを読む

126閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    問題を分けて考えましょう ●労働基準法違反 ・8時から〜17時の仕事と言ってたのに早出があってそれは一切残業代に計算されない→早出に時間外手当が支給されない ・残業代出る(時給×1.25)といってたのに一日の日給分しか出てなかった(早出とは別で一日1時間弱はしているので最低24時間は残業していた)→時間外手当が支給されない ・休憩時間も2時間とか書いてあったけど、資材置き場やら現場のじじいがご飯食べて休んでるんなら仕事しろとか言われた時があって30分も取れない時があった。→8時間以上の労働時間の場合、1時間以上の休憩が必要 以上については労働基準監督署に申告できます。証拠が必要です。 ●虚偽の条件を示して労働者の募集を行った(職業安定法違反) ・退職金制度ありと書いてあったのに一切ない ・試用期間がないので月給はそのままとか言っていたはずなのに、試用期間があって資格を取るまでは1.2万円だからと言われた ・その後に1ヶ月で資格取らせるから試用期間が終わると言ってたのに今現在5月末でやっと資格を取る形になった。 ・資格取る際は日給出すとか言ってたのに資格を取る時は日給は一切出ないとか言い出しました。 これらは労働基準監督署とは関係なく、通報先は都道府県労働局となります。募集内容が書いたものがあれば良いが、口頭だけの約束なら難しいかも分かりません。 ●暴力 ・外国人とかもいて現場の人とか資材置き場のジジイは殴ったりしてるらしくて聞いていれません。(T T) これは警察です。

  • 言われたうんぬんじゃ証拠にならないので。 雇用契約書はどうなってるんです?そこに書いてあることが全てです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる