質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

大学卒業後の就職についてです。

わたしは建築士として働きたいです。 建築士として、設計図をかいたり、建築模型を作ったり、CADをやったりしたいです。 このような仕事は、どうゆう風に就職すればなれますか? 例えば、積水ハウスなどの大手企業に就職すれば設計図かけたりしますか? それとも、設計事務所にはいれば建築模型作ったりできますか?? わたしは入社して、建築に関わり作ったりできず、お金の計算などの雑用みたいな仕事を5年などさせられるのが嫌です。 最初のうちはそうゆうことあると思いますがずっとってなるのはいやです。 ちゃんと自分が学んできたことを生かせる職場につきたいです。 どうゆう風に進めばいいですか??補足大学卒業後進路について今のうちに決めておきたいとおもいました。 できれば、設計事務所ではたらいているかたや、建築士の方などにお聞きしたいです。

質問日2017/04/10 22:00:15
解決済み2017/04/13 01:19:14
共感した0
回答数4
閲覧数161
お礼0
ID非公開さん

ベストアンサー

「建築士として、設計図をかいたり、建築模型を作ったり、CADをやったりしたいです。」 まずCADは設計するなら必須。やりたいではなく必ず使います。 建築模型は模型を作る会社に就職しないと。 設計や施工の会社では模型は作りません。外注です。 模型製作会社に就職するなら建築士とか必要ないです。 設計図は何を描きたいか。 住宅?マンション?商業ビル? それぞれ分野が分かれます。 色々やりたいなら大手ゼネコンの設計部 住宅をお客様と打ち合わせしながら造りたいなら、町の工務店。 ハウスメーカーだと営業がお客様と打ち合わせして設計は描くだけのパターンが多いです。 設計事務所は「給料安い」「労働時間長い」なので覚悟必要。 設計事務所は各事務所で特色があります。マンションばっかりしてるとか色々。 構造設計事務所は構造計算ばかり。 確認申請事務所は下請けで確認申請ばかり。 「わたしは入社して、建築に関わり作ったりできず、お金の計算などの雑用みたいな仕事を5年などさせられるのが嫌です。」 逆にこんなことはほとんどないと思います。 構造計算事務所に入ったら最初から構造計算だし、設計事務所に入ったら最初から設計です。 積算はずっと積算。 現場監督はずっと現場監督。 とりあえず、建築系の大学に進学して、大学に入ってから進路考えればいいと思います。 構造か、現場か、設計か、積算か、

回答日2017/04/11 12:50:10
参考になる1
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(3件)

  • ゼネコンに入ろうが、中小建築会社に入ろうが、何の仕事をさせるかは会社の自由。 設計能力が高ければ設計職に就けるかもしれないが、突然営業に行けとかだってあり得る。 好きな仕事を最優先に考えるのか、できる仕事をするのか考えておく方がいい。 これは現実にあった話だ↓ https://www.amazon.co.jp/%E9%99%BD%E3%81%AF%E3%81%BE%E3%81%9F%E6%98%87%E3%82%8B-%E8%A5%BF%E7%94%B0%E6%95%8F%E8%A1%8C/dp/B012S15ZA8/ref=sr_1_1?s=instant-video&ie=UTF8&qid=1491881036&sr=1-1&keywords=%E9%99%BD%E3%81%AF%E3%81%BE%E3%81%9F%E6%98%87%E3%82%8B

    回答日2017/04/11 12:24:51
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 書かれている文章を見ると、貴方はまだ中学生かな? 先の方が書かれている様に、日本語をきちんと書きましょう。 これも先の方がお書きになられている様に、建築士として働きたいのであれば、建築士の資格を取得する事です。 最初は二級から、そして一級を目指しましょう。 また、建築関係の資格は、建築士だけでは有りません。 他にも沢山ありますので、数多くの国家資格を取得しましょう。 (資格マニアだけでは、だめです) 自動車運転免許と同じで、無免許で車の運転が出来ないのと同様に、建築関係の仕事も無資格では出来ない仕事が沢山あります。 >お金の計算などの雑用みたいな仕事を5年などさせられるのが嫌です。 仕事をする様になれば解りますが、建築士で有っても、他の業種であっても、お金の計算は常に有ります。 A案では2億かかり、B案では3億かかる 等々、お金の事も考えながら設計も必要ですからね。 建築模型を作る場合であっても、個人的に趣味で作るのでは無いのですから、費用を幾ら使っても良いのでは無いのです。 どの様な仕事であっても、文章の上手い下手も大きなポイントです。 頑張って、夢に向かって勉強して下さい。

    回答日2017/04/11 11:12:04
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 「どうゆう」風にすればいいかとゆうとですね。 まずは日本語をきちんと書けるようにしましょうね。 では、まじめにお答えします。 大学の工学部建築学科などで学び、建築士の資格を取得して、 住宅メーカーや設計事務所に建築士として採用されれば、 建築士として仕事ができます。 だから全く心配ありません。 …だって、建築士って専門職。 雇用主はそれなりの給料を払います。 それなりの給料を払う人に雑用ばかりさせるのは、 給料の無駄じゃないですか。 雑用は給料の低い非正規社員に任せ、 建築士には建築士としてきちんと働いてもらいます。 (材料費などのコスト計算は建築士の仕事のうちです) …ただ。 建築士の資格を取得するのは簡単ではありません。 「どうゆう」なんて日本語を書いているあなたは、 頭の良さそうな感じがあまりしませんが、 大丈夫かな?

    回答日2017/04/11 09:33:29
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

積水ハウス株式会社の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

積水ハウス株式会社の求人を様々な条件で探せます

積水ハウス株式会社
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

積水ハウス株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

積水ハウス株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。