質問・相談一覧へ戻る

  • 回答終了

SECOMとALSOKどちらにすべきか。 企業の総務担当です。

会社の新しい事務所を開設するに当たり、現事務所も含めてセキュリティ導入を検討しておりSECOM、ALSOKの2社から見積を取り両社の説明を聞きましたが、両社の説明にやや食い違いがあり、その分野で詳しい方がいらっしゃればお聞きしたいです。 セキュリティの見積内容、金額とも両社ほぼ互角で、正直どちらを導入してもこちらとしてはデメリットがない旨と、東日本大震災のような大災害が発生した際にセキュリティはどうなるか対応を確認したところ、SECOMからは「大規模災害などが発生しても、通信が途切れず優先的に通信させる通信回線を使用しているから継続監視できます」との返答で、それをALSOKの営業に確認したところ「警備会社の通信回線は一般の通信キャリアに依存するので、そのキャリアの基地局などがダウンしたら警備継続はできない可能性があります。そもそも、一般企業が国の機関などを差し置いて災害時も不通にならない回線を確保できるのでしょうか?だとしたらSECOM独自のSECOMネットみたいな回線業者を構築してるか衛生通信しかありえませんが、そんな情報は聞いたことがありませんし、それができたとしても月額料金に見合わないと思います」との返答でした。 SECOMはとても大きな会社ですし、営業さんの仰ることができるのでしょうか? ただ、ALSOKの言う通り、災害時に国の機関などを差し置いてイチ企業が優先的に通信出来る回線なんてあるのでしょうか? もし、ALSOKの言うことが正論ならSECOMは虚偽の説明で契約を獲得しようとしたことになりますので、事実ならお客様センターに苦情を申し立てようかと考えています。 どなたか、お詳しい方がいればご意見お聞かせいただければと思います。

質問日2023/04/08 23:28:26
回答終了
共感した0
回答数2
閲覧数115
お礼0
ID非公開さん

回答(2件)

  • 通信の方式はいくらかあります。 例えばセコムであれば、固定電話回線を使用したもの、ISDN回線をしようしたもの、au/ドコモ回線を使用したもの… 両社とも同じ通信方式で提示していますか?おそらく見積もりの段階では不明瞭でしょう。 セコム側に深く突き詰めて聞いた方がよいと思います。 もっとも、大災害においては東日本大震災における福島周辺地域がそうであったように、災害における損害補填や実際の警備監視はかなり簡素化されます。 そのあたりも両社とも経験はあるわけですから、心配なら聞いてみるべきだと思います。

    回答日2023/04/13 12:55:20
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 『SECOMからは「大規模災害などが発生しても、通信が途切れず優先的に通信させる通信回線を使用しているから継続監視できます」との返答 』との事ですが、ALSOKの営業が話した事の方が正しいと思います。セコムは独自の通信網を構築しておらず、災害時等のバックアップ回線はKDDIに頼っているのが、現状です。https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01537/00395/

    回答日2023/04/11 23:27:43
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

綜合警備保障株式会社の求人情報

他にも求人があります!

綜合警備保障株式会社の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

綜合警備保障株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 綜合警備保障株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

綜合警備保障株式会社
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

綜合警備保障株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

綜合警備保障株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。