質問・相談一覧へ戻る

  • 回答終了

私は中堅理系大学、電子工学科25卒で就職活動を行っています。

防犯システムの開発をしたいのですが、セキュリティ会社(SECOMやALSOKなど)の開発部門か、メーカーに就職すべきか考えております。どちらがよろしいでしょうか? ※しごとカタログから投稿されたセコム株式会社についての質問です

質問日2023/10/07 11:06:44
回答終了
共感した0
回答数2
閲覧数58
お礼0

回答(2件)

  • システムエンジニア、SEは、理系就職先の王者です。 全銀システムは安全性が高いはずなのに、 多くの利用者は困ってる。 SEたちは、仕事が増えてお金がウハウハです。 ↓ 振り込みできず「困った」…障害続く 11の金融機関でトラブル 給与など振り込み多い“五十日”に各地で混乱 10/11(水) 2:10配信 日テレNEWS 「三菱UFJ銀行」など11の金融機関で、ATMなどでの銀行振り込みができなくなったトラブルが10日に発生。 街を取材すると、取引先に振込日を遅らせてもらうなど対応に追われる人や、給与が振り込まれていない人たちの「困った」という声が聞かれました。 株式会社美手紙 池田光社長 「毎月10日に報酬をお支払いしているんですけど、その支払いを朝8時ごろに行いまして、すぐに『入金確認できました』っていう方もいたが、半分くらいの方が『まだ確認できないです』と」 10日夜、こう話したのは、「振り込みトラブル」に巻き込まれたという、ショート動画を制作する会社の社長です。 株式会社美手紙 池田光社長 「『三菱UFJ銀行』経由の振り込みの入金が確認できていない」 本来、動画の制作者には10日付で給料を振り込む予定でした。 株式会社美手紙 池田光社長 「対応はしたいけどしようがなくて、銀行が復旧されるのを待っているという状況です。本当に待つしかない」 10日に起きたトラブルでは、「三菱UFJ銀行」や「りそな銀行」など、あわせて11の金融機関でATMやネットバンキングでの銀行振り込みができなくなりました。 街では、至る所で「困った」の声が聞かれました。 不動産業の人 「システム障害とかいって、三菱から他行宛てに振り込めない。『車の支払い』と『自分の支払い』とか(ができない)。困っちゃいますよね、こんなことがあったら」 男性は、今日中に約100万円を2つの取引先に振り込まなくてはならないといいます。 現金で100万円を引き出し、別の銀行に振り込むことを思いつきましたが、ATMの1日の引き出し限度額の50万円しか下ろせず、思わず「50万しか出せないし!」と嘆いていました。 振り込みを1件だけにして、残りは取引先の理解を得て、11日以降に振り込むことにしました。 ところが―― ――さっきの男性が戻ってきました 再び男性の姿がATMにありました。 不動産業の人 「アプリも午後4時20分くらいから動き出しました」 ――アプリから(残りを)入金した? 不動産業の人 「アプリからやりました」 ――アプリから振り込めたってことは、ここには何しに? 不動産業の人 「あとは違う振り込みもあるから」 無事に振り込みはできましたが、夜になっても対応に追われていました。 不動産業の人 「当たり前に毎日使っていたから、アプリとかも。使えなくなったときのこの慌てよう。怖いからあと1つは(違う口座を)改めて使おうと思いました」 10日は、給料の振り込みなども多い「五十日」です。 給料を待ち望んでいた人たちからも焦りの声が聞かれました。 毎月10日に給料が振り込まれるフリーライター(50代) 「『システム障害で(原稿料が)振り込めない』とクライアントから連絡があって、生活で使うのはほとんどりそなのカードでやって、10日にまとめて引き落としになっているので、結構、額が大きいので非常に焦りました」 胸に「Uber Eats」の文字が入った服を着た男性にも話を聞きました。10日は週に一度、給料が振り込まれる火曜日でした。先週は7000円ほどの振り込みがありましたが―― 毎週火曜に振り込みがある「Uber Eats」の配達員(30代) 「やっぱり入っていない」 ――今週(の給料)が入ってない… 毎週火曜に振り込みがある「Uber Eats」の配達員(30代) 「そうですね。1週間に1回あることだから、おいしいものでも食べようかなって思っていた。たぶん、これ専業でやっている人にとってはかなり痛い」 ◇ 今回トラブルが起きたのは、全国の銀行からの振り込みを一括して管理する「全銀システム」と呼ばれるものです。 「全銀システム」本体と各銀行とを結ぶ「中継コンピューター」に何らかのトラブルがあり、不具合が発生したということです。 全国銀行協会の関係者は、「顧客に影響が出るのは1973年の稼働以降、50年間で初めてのことです」と述べました。 今回のトラブルについて、専門家に話を聞きました。 金融に詳しい 野村総合研究所 木内登英氏 「今までこういう大きなトラブルはなかった。 世界に冠たる日本の安定度合いの高い信頼性の高いシステムだったが、それが今回のトラブルによって信頼性がかなり揺らいでしまったと。 これは大きな問題なのではないかなと」 「仮にあすもシステムが正常に戻らなければ、バックアップシステムを使って、時間はかかるけど、あすの送金手続きについてはあす中に完了するということになる。 いつ障害が直るかは分からないが、深刻な問題に発展するわけではない」 全銀ネットによると、現在も復旧のめどはたっておらず、分かっているだけで約140万件の取引に影響が出ているということです。 このうち100万件についてはすでに処理を終えていて、残る40万件から順次振り込み処理を急ぐとしています。 (10月10日放送『news zero』より) https://news.yahoo.co.jp/articles/dff08e748febf9f67b1cacdf84de5283e1f97763 安全性高い“奇跡のシステム”に障害 復旧めど立たず 専門家「長期化の可能性」 10/11(水) 19:45配信 テレビ朝日系(ANN) 利用者(60代):「きのう午前10時ごろ、他銀行から振り込んだが、まだ入金されていない」「管理費を振り込もうと思ったけど無理だから諦めて、とにかく早く振り込めるようにちゃんとやってほしい」 一日経っても終わらない「全銀ネット」のシステム障害。影響を受けた11の金融機関では、10日に受け付けた他の銀行などへの振り込み、およそ140万件のうち40万件に遅れが発生。 三菱UFJ銀行では午後から他行への振り込みの受け付けを取りやめる事態となりました。 発生から34時間が経過しても復旧のめどが立っていません。 その原因とみられているのが「中継コンピューター」。このコンピューターは銀行と全国銀行データ通信システム「全銀システム」をつなぐもので、異なるシステムで動いている各銀行のデータの形式をそろえる働きをしています。 ITジャーナリスト 三上洋氏:「それを11の銀行で古い仕組みから新しい仕組みに変更した。ところが、その新しい仕組みにしたら不具合が出て動作しなくなった」 「全銀システム」が稼働したのは今から50年前の1973年。 ITジャーナリスト 三上洋氏:「全銀システムは安全性が高く、今まで止まったことがない『奇跡のシステム』とも言われてきた。 信頼できるシステムだったゆえに、ここでのトラブルは長期化する可能性があります。 もしかしたら(復旧は)数日から1週間かかるかもしれない」 テレビ朝日 https://news.yahoo.co.jp/articles/166ab1ece2d93dfa010f4633a0e425c481611543 振り込み停止解消せず 障害継続、500万件に影響 12日復旧目指す・全銀ネットシステム 10/11(水) 17:12配信 時事通信 11の金融機関で他行向け振り込みなどに不具合が出ている問題は、11日も解消しなかった。 全国銀行協会傘下で銀行間の資金決済を担う「全国銀行資金決済ネットワーク(全銀ネット)」(東京)は、12日午前8時半からの復旧を目指す。 三菱UFJ銀行などは11日午後、他行宛て振り込みの受け付けをいったん停止。既に受け付けた分の送金を代替手段で処理するなど各機関が対応に追われ、影響が広がる異例の事態となった。 全銀ネットによると、障害が発生した10日以降、送金と着金合わせて約500万件に影響が生じたという。 辻松雄理事長は11日夕からオンラインで記者説明会を開き、「多大な迷惑をかけ、申し訳ない」と陳謝した。 500万件のうち、11日夕時点で、11機関で10、11両日に処理できなかった送金・着金は計186万件。 10日に受け付けた送金のうち49万件が処理されずに残り、11日にも38万件の送金が新たに未処理となった。他行からの着金も99万件が処理待ち状態となっている。 今回のシステム不具合は、全銀システムと各行をつなぐ「中継コンピューター(RC)」の更新作業が原因とみられる。 日中は、銀行のデータを直接やりとりするなどRCを介さない代替手段を活用し、影響を最小限にすることに努めているが、他行への振り込みや他行からの入金に遅延が生じる可能性があるという。 障害が発生しているのは、三菱UFJ銀、りそな銀行、埼玉りそな銀行、関西みらい銀行、山口銀行、北九州銀行、三菱UFJ信託銀行、日本カストディ銀行、JPモルガン・チェース銀行、もみじ銀行、商工中金。 https://news.yahoo.co.jp/articles/be2eb86a8f72bc95c47e215e258400365e890dde

    回答日2023/10/12 06:28:57
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 中堅理系大学電子工学科。学部卒だと、メーカーの開発部門は難しいのではないかと思います。セキュリティ会社でも難しいのではないかと思うのですが。 可能であれば、大学院進学をお勧めします。

    回答日2023/10/07 11:10:15
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

綜合警備保障株式会社の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

綜合警備保障株式会社の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

綜合警備保障株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 綜合警備保障株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

綜合警備保障株式会社
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

綜合警備保障株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

綜合警備保障株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。