質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

シェル&チューブ方式の熱交換器について質問です。チューブ内に冷却水(井戸水、水道水など)外側は熱エアーで熱交換するのですが、水質により、どうしても水側にカルシウム分がたまってしまい、最終的に

熱交換能力がさがり、エアー温度が下がってしまいます。定期的に熱交換器を開放し、チューブに長尺のドリルでカルシウム分を除去していますが、これがすごく労力が要ります。小さいものでも一日はかかります。色々な薬品でも試したのですが、結局チューブの中まで浸透しないので完全な除去とはいきません。何かいい方法はないのでしょうか?どなたか個人でも、会社でもこういう方法で、楽に除去しているという方いらっしゃったらぜひ教えて下さい。お願いします。補足すいません。間違いがありましたので、補足いたします。熱交換能力が下がり、エアー温度が下がるのではなく、温度上昇してしまい、最終的には焼きついてしまいます。

質問日2010/08/07 19:24:12
解決済み2010/08/22 07:35:05
共感した0
回答数1
閲覧数813
お礼250

ベストアンサー

ご存知のように管内流体の速度分布は放物線状であり管の中心部が最大であり管壁面は流速がゼロです。 この流速がゼロの場所で微粒子の沈降により完壁に付着して堆積し成長して管側の境膜係数も下がります。 したがいこのFOULING(汚れ)により熱交換能力が下がります。 これを防止するために管壁の流速をあげる伝熱促進体も解決法の一つです。 hiTRANと呼ばれるWire Matrixも検討する価値があるかもしれません。 詳細はhttp://www.calgavin.com を参照ください。

回答日2010/08/08 21:49:33
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

RSエナジー株式会社
クチコミ

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

RSエナジー株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

RSエナジー株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。