たとえば、サービスステーションといえばCOSMOやENEOSが有名ですが 壁にまったく関係のない○○石油とか××興産とか書いてあるところってありますよね。 その壁に○○・・と書いてあるのは直営ではないということですか? つまり就職するに当たって、求人票に書いてある企業名が コスモ石油○○カンパニーとか新日本石油(現在は新日鉱?)などと書いてあれば直営ということで、 まったく別の企業名が書いてあれば代理店と考えてよろしいでしょうか? また、100%出資会社と書いてある場合はどのような位置づけですか?補足詳しく教えていただきありがとうございます。 サービスステーションに就職するならどの位置づけのサービスステーションに就職するのが有利でしょうか? 別にどこが有利ということはありませんか? 個人的に直営のほうがなんとなくしっかりしているような気がしています。 私が就職するわけではないのですが、昔から気になっていました。
ここで、おさらいをします 我々業界での一般論で言います 製油所・・・輸入して原油を精油して各SSへ届ける(届けるのは契約運送会社、タンクロ-リ-車) 元売り・・・ENEOS、KOSMOなど精油メ-カ- 直営店・・・ENEOS、KOSMOなど各メ-カ-が直接販売する 特約店・・・ENEOSなど元売りメ-カ-の条件があり、それをパスすると契約でき ENEOSの製品を売ることが出来る 販売店・・・特約店と契約し、油は特約店から仕入れ販売する 代理店・・・油業界ではあまりないし言わない。強いて言えば販売店でしょうか? 保険会社の位置ずけは油業界とは違います。保険特約店とは言わない保険代理店と言う 100%・・・資本100%をメ-カ-が出資している店。直営店も勿論だが特約店に出資する。其の内直営店になる運命にある 防火壁に店名を書いているのは、特約店か販売店である。書いていない所もある。直営店はSS名を書いている場合が多い フランチャイズ・・・元売りから販売店までの縦の流れをいいます。しかし価格面で折り合いがつかない場合は、特約店、販売店、は一部を他社のメ-カ-製品を買うか、無印製品を買うこの頃である 以前は精油会社と元売り会社は別の所もあったが、合併や統合により今は同じ系列である 無印とは精油会社が同系列で売れる量(ブランド商品)以上に精油すること。さばききれないので無印として出荷する どこのメ-カ-でもつくり過ぎているので、出荷せざるを得ないが、空のタンクが多くては成り立たない 例→ENEOSの製油所の稼働率を100%とすると、ENEOS製品で出荷できるのは70%とするとあと30%は無印製品として出荷します(数字は仮定したものです) 補足のことですが、直営店は地元採用もありますが、幹部クラスの就職先は元売りのメ-カです。従って面接も、本社か支店ですると思います。所長など、幹部は採用と決まれば、配属先も決まります。しっかりしている面では直営店でしょう 直営店は、労働条件がはっきりしていますが、特約店も10~20店舗の大型店は直営店と同じです 赴任先は、距離・配偶者・子供など条件しだいです。直営店も特約店も同じです 仕事の厳しいのは、直営店と思います。狭き門です(どの業種も同じです)
ありがとうございました。 詳しく知れてよかったです。
どんなに頑張っても自分より先に入った先輩が昇格しないことには自分が昇格できないといった部分がある。また昇格できるかどうかの判断をするのは実際に業務をこなす姿を見...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
コスモ石油株式会社の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
部署にもよるが、私がいた部署は制作だったのでワークライフバランスはひどかった。良い点を上げる…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
コスモ石油株式会社を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。