質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

はじめまして。 私は今民間の整備工場で働く整備士です、主に乗用車の車検の仕事をしています。 私だけかもしれませんが皆さんがどう思うかお聞きしたいです、特に現役整備士・元整備士様の意

見を聞けれたら嬉しいです(整備士じゃない方の意見も嬉しいです) 仕事をしていてよく不安になります、例えばネジはちゃんと締まってるだろうか?緩すぎだろうか?締め過ぎだろうか?と力加減はよく分からないのでよく考えてしまいます…あとは他の方の仕事を見ていて自分とやり方や締めぐらいが違うので心配になったり、あとは心配なので自分でノートを買い、ノートにユーザー名・車種・ナンバー・作業内容を書いてOKなら作業内容の所にOKと書きます、会社には整備士が10人ほど居ますが書いてるのは私だけかと思います。 会社に入社してもうすぐで10年になります、入って直ぐの時も車検をしていました(2年ぐらい)、その板金に移動になり(4年)、また移動になり次は受付へ(3年)、そしてまた移動になりまた車検の仕事についてます(現在・もう直ぐで半年) 移動させられた理由ははっきりとは教えてもらってませんが噂では仕事が出来ないからだと私は思っています。 ちなみにこの10年での失敗は①ダイハツ車でアルミ製オイルパンのネジ山を潰したり(2~3台)②ファンベルトの溝を掛け間違えで?納車1年後にベルトが外れたり③軽トラのMTの真ん中のケースをドレンプラグの締め過ぎでケースをダメにしたりです。 こんな私ですが、整備士を続けてよいと思いますか? よろしくお願いします。補足訂正 誤り 締めぐらい→正 締め加減 ここ半年は何も失敗はありません。 ノートを書き始めたのは半年ぐらい前からです。

質問日2019/03/21 18:45:16
解決済み2019/04/05 05:27:56
共感した0
回答数13
閲覧数239
お礼0

ベストアンサー

不安と言うより、何かしらの障害な理由じゃないでしょうか。 例えばですが、注意欠陥障害だとかの類い。 そう言った事が要因の1つでもある部分かとは思いますが。 あまり人の事は言えない部分はありますが、先天でも後発でもある意味で仕事が出来ないと言えば出来ません。 まず基礎的な事ですら教えてもらっても同じ事を何度でも聞く、教えてもらっても暫くは良いが突然悪いやり方や独自のやり方に戻ってしまう等の部分があり、注意されたりミスをすると一時的に良くなる→時間経過で戻る、の繰り返しをしているんじゃないでしょうか。 後発の人間は身近にいますが、まず人の話を聞いていない、話をしていても人の目を見ておらず他の方へ視線が行っている、話の途中で腰を折る様な事や筋違いな事や間違った解釈をする・・・など。 まず仕事が出来ませんし、出来る仕事も限られ責任のある仕事は任せられません。 私もある程度は障害的な部分を持ってはいますが、ミスを繰り返さないための努力と言えば聞こえは良いですが、知識と技術を確実な物となる様に注意すべき所は注意する様にしています。 その様な形で壁に当たる事もありますが、ひたすら考える事で悪い部分をどの様にしたら良いか、悪い人間を手本にして自身ではやらない様に注意する等も考えながらやりますね。 まず障害的な場合には考えていない様な言動にもなりますから、考えてから善し悪しを見極め不安な部分は人に頼る等の事も必要。 勝手に自身で判断し終わらせない事も必要。

回答日2019/03/21 19:21:30
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(12件)

  • トルクレンチを使って規定トルクで締めて下さい。 しばらくすればこのボルトはこの位だと感でいける様になります。

    回答日2019/03/26 16:58:42
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • ボルトの締め加減については、組立工場ではトルクレンチを使うのが一般化しています。 締め忘れ防止については、油性マーカーでマーキングするのも一般化しています。 人はうっかりミスをするので、チェックシートを作ってチェックするのも普通です。 職場でそういったルールが導入されていなくて、自分だけするのに抵抗があったとして、10年のキャリアがあれば自分なりのルールでやっていても恥ずかしくは無いと思いますけどね。 ノートがあるなら、チェック項目を書き出して、エクセルで何枚か印刷しておけば使い回しが楽ですけど。

    回答日2019/03/26 16:51:54
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 仕事で失敗した事が無いなんて人はこの世には居ない。

    回答日2019/03/26 06:16:57
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • アルミのオイルパンなんか グッ!じゃなく クッ!で大丈夫です 締まってますよ。

    回答日2019/03/26 06:12:59
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 10mmネジはネジ切りやすいですね。 10年ならもうわかるでしょ。 異動は社員を便利に使うだけです。車検担当の時に受付が急に休んだら、あなたがいれば便利ですね。

    回答日2019/03/23 00:57:09
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
    ID非公開さん
  • 何を悩みますか?仕事に疑問、失敗はつきものです。 それらを教訓に自分の仕事を客観的に診る様にすれば自ずと道が 開けるでしょう。例えばネジ締めならトルクレンチを使えば良いですし それぞれの締め付けトルクはサービスマニュアルに記載があります。 ノートに何を記述しているのか判りませんが、私は疑問に思った事 作業手順、サービスマニュアルではこの様に記載があるが、別の方法で 取り組んだ方が効率が上がる等を記録して同じ事案があった時の 参考にしています。本来仕事は楽しくあるべきです。 そこから自信と誇り信頼が生まれます。 また受付にも注文があります。受付は会社の顔ですから身なり言葉遣いに 気を付ける事は勿論ですが、矢張り一番はお客様の話をじっくり聞いて 聞き上手になる事、お客様の身なり容姿で先入観を持たない事 それに対話の中身をメモする事これでお客様の安心感、信頼度が グッと増します。

    回答日2019/03/23 00:46:11
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 整備士、約30年近くしてます。 過去には大きな失敗もしてきました。 人間だもの、完璧な人間はいないし、失敗は付きものです。 そこで何が重要かというと、、、 同じ失敗を2度としない事!ですね! その為には「なぜ失敗したのか?何が悪かったのか?等を徹底的に調べ、理解し、肝に銘じ、再発させない事」 コレが大事でしょう! PS:トルクは大事ですね!経験が多くなれば必然と身に付くでしょうが、ネジの材質・相手側の材質・強度が必要な場所なのか?等の特性を考えれば必然と分かってきますよ。 ちょっと違うかもしれないけど、下のURLは参考になると思います。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11156768011?__ysp=5pmu6YCa6LuKIOi7vSDjg4rjg4Pjg4gg44OI44Or44Kv 文章を見る限り、あなたはノートに取るなど几帳面な方と思いますので、整備士には向いてると思います。 なので自信をもって仕事して下さい! なんならウチで雇いたい。笑

    回答日2019/03/22 23:40:46
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 逆に考えすぎなんじゃないですか? あまりに失敗を恐れて強迫観念に襲われて余計に失敗してるとか? ノートに書いてる人は自分の会社にもいますが、時間の無駄というか、それをすることによって作業が遅い為、今では車検をさせてもらえず中古車の洗車や納車引き取りなどをさせられています。 恐らくあなたの会社にもエース的存在の整備士さんがいると思うので、その人の仕事ぶりを観察して自分とどう違うのか等を見つけてみたり。 自分は部下にはブレーキだけは絶対に失敗しないようにしなさい。エンジン回りは失敗してもエンジンがかからないだけで事故にはならないから(だからといってテキトーにしていい訳じゃありませんが)と言ってます。後は絶対にケガをしないようにと。 もう少し楽に仕事をしないと(何度もいいますがテキトーじゃなく適当に)あなたがケガをしたりすると思いますし精神的に参ってしまうと思います。

    回答日2019/03/22 12:43:16
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 正確に仕事をしなければいけないのは当たり前ですし、失敗はしなければそれが1番です。 ですが、人間なんで失敗はします、それに自分の仕事が心配になるのは当たり前です。 大事なのは、一生懸命に仕事をすることだと思います。 ミスしたらミスした分を取り返すくらい仕事をすればいい。 難しい仕事なら助けて貰えばいい。 ネジをダメにするのはあなたの怠慢だと思います。 あなたは自分の問題を解決できていないから同じミスを繰り返しているんだと思います。 頑張って改善しましょう。

    回答日2019/03/22 01:35:22
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 私はそれがだんだんとひどくなって、適応障害と診断されてしまいました。しばらく仕事のことは考えずに、半月ほど休職していたこともあります。 今は別のお店に復帰していますが、復帰したらまた元通りの状態に…。 精神科医からは、仕事を辞めるよう勧められ、現在絶賛転職活動中です!

    回答日2019/03/21 20:32:07
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

ダイハツ工業株式会社の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

ダイハツ工業株式会社の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

ダイハツ工業株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • ダイハツ工業株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

ダイハツ工業株式会社
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

ダイハツ工業株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

ダイハツ工業株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。