質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

転職採用担当者に質問です。どうして、未経験とはいえ、35歳以上の人を書類選考でおとすのですか?人格、人柄等を面接で見てから

判断してもいいのではありませんか? 何がなんでも若手がいい訳では、ありません 年配の人たちがかわいそうです。若手でもゆとり世代がいるのだから、若手も馬鹿なやつがいます。それでも若手がいいといいのですか?販売職24年間、店長や主任を勤めた友人47歳男性がいて、会社が倒産し、以後、コンビニSV、携帯ショップ、東急ハンズ、ロフト、ノジマ、ユニクロ、スーパー、を応募したのに、かわいそうです。意欲、素直さは、あります。どうか、内定をあげてください。奥様、子供2人がいるのに。このままでは、一家心中してしまうかもしれません。

質問日2017/08/19 20:11:08
解決済み2017/08/26 18:42:59
共感した0
回答数5
閲覧数581
お礼50
ID非公開さん

ベストアンサー

ぶっちゃけ、中途採用扱いは即戦力じゃないと無理。理由は考えりゃすぐわかる。 もし、あなたが採用する側だったら、35歳の法務未経験と22歳の新卒法務未経験でどちらを採りますか?。35歳の方をあえて採用するなら、採用する理由が必要です。 大抵の場合、未経験でも他の部門の経験があれば採用される可能性はあるよ。ただし、それは採用する側が他の部門の経験者が欲しい場合。例えば法務部門で生きてきたら、経理の現場は知らないわけ。技術の現場も知らないわけ。会社側がそういう人の経験を欲しいなら書類選考で落とさないですよ。 逆に言えば、店長や主任を務めたら現場のマネージャなんだから、普通に考えれば新卒とは違う採用枠になる。マッチングすれば食うには困らない。もし全滅しているとしたら、それは履歴書の書き方や職務経歴書の書き方がおかしい。つまり、採用側に店長の経験とかそういう現場経験が伝わっていない。他人の事は分からない。

回答日2017/08/19 21:57:09
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(4件)

  • 採用する側にも自由はあります。ある程度年齢がいっている人に一から仕事を教えるより、若いうちに組織が求めている教育をしたほうが早いということも理由になるかと思います。人柄はだけで受け入れてもらえるのは、考えが甘いですよね。これまでの仕事の能力を客観的に評価できる何かがなければ、相当大変だと思います。

    回答日2017/08/20 03:27:49
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 民間の会社は営利団体だから、「かわいそう」とかじゃ採用しないですよね。 販売職で店長経験も意欲もあるなら、自分でお店やったらどうですか? コンビニのフランチャイズとか。

    回答日2017/08/19 21:38:23
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 何を販売してたのでしょう。 その年なら前職と同業か、近しい商品を扱う会社が良いです。 新しい知識を一から覚えさせ、主戦力になるまでの時間と、一人前になってから定年まで稼いでくれる時間を考えたら、若い人を雇用するのは自然なことです。 若手じゃないんですから、自分の強みを分析して、行きたいところより必要とされるところを見つけて頑張ってください。 エージェントを利用するのも良いと思います。

    回答日2017/08/19 20:42:55
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 47歳か、残念ながら、40代が一番就職難なのが実情なのだよ。

    回答日2017/08/19 20:18:10
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

株式会社ノジマ
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

株式会社ノジマ

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

株式会社ノジマをフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。