質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

来年就活が始まる大学3年生です。

自分は土木を専門としている大学に通ってます。 なかなかやりたいことが見つからないのですが、 自分は地元の為に仕事をしたいなとずっと思ってます。 インフラの整備に興味があるのですが、ゼネコンやコンサルタントと関係しているものなのですか? 詳しい方教えてもらいたいです。

質問日2017/12/20 13:10:25
解決済み2018/01/04 05:10:53
共感した0
回答数3
閲覧数113
お礼100
ID非公開さん

ベストアンサー

インフラと言ってもいろいろあるじゃん。道路、河川、橋梁、トンネル、ダム、砂防、上下水道、電力土木、鉄道土木...。 土木やってるなら分かるでしょ。 ゼネコン行くと施工管理(つまり現場監督)やるイメージだな。外勤 建設コンサルタントなら、設計や測量とか。内勤 地元のインフラなら、ライフライン(電気ガス水道)あたりかね? 街づくりとかだって大事だし、、、。 大体工事ってのはね。 国や県や市が工事を発注して、入札システム使って、受注するゼネコンが決まるのです。そこからゼネコンが建設コンサルタントなどに設計依頼とかするって感じよ。。。

回答日2017/12/21 01:09:02
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(2件)

  • 地元指向が強いなら自治体の技術者しかないでしょう。 地方なら可能かもしれませんが上場ゼネコンの土木なら転勤、何ヵ月も無医村に出張で地元に根差した仕事は到底できるとは思えません。

    回答日2017/12/23 21:04:09
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
    ID非公開さん
  • ゼネコンでもコンサルでも大手なら、全国いや海外の仕事をすることもあるでしょう。地元に密着した会社でも良いけれど、大抵、規模も小さいし給料なども悪いでしょう。 >国や県や市が工事を発注して、入札システム使って、受注するゼネコンが決まるのです。そこからゼネコンが建設コンサルタントなどに設計依頼とかするって感じよ。。。 日本の公共事業のシステムは違います。 土木の仕事の多くは官公庁の仕事です。設計と施工は分離して発注されます。調査や設計段階では建設コンサルタント会社が、施工の段階では建設会社が受注します。 ゼネコンがコンサルに依頼して設計しているわけではないです。役所が設計や調査の仕事ならば建設コンサルに、施工の仕事ならばゼネコンに発注します。

    回答日2017/12/23 17:55:24
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

日本ライフライン株式会社の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

日本ライフライン株式会社の求人を様々な条件で探せます

日本ライフライン株式会社
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

日本ライフライン株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

日本ライフライン株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。