質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

山で猪とか鹿とか狩ってるジビエハンター?

それってどういうシステムで生計を立てているんですか?

質問日2020/11/28 18:47:36
解決済み2020/11/28 21:32:05
共感した0
回答数2
閲覧数39
お礼0
ID非公開さん

ベストアンサー

県により対応が違うけどね。 三重県の都市は、町役場などが、 仕留めた獲物の尻尾を持参して、 イノシシならいくら、シカならいくらと駆除代金が出るそうだ。 イオン系列の会社が、獲物を買い取り、専門業者が解体処理する。 ハムなどに加工して、イオングループの店で売る。カレーのCoCo壱番屋は、 鹿のジビエカレーが販売してる。 なるべく、食材に加工して、無駄にしない。 違う都市では、現物持ち込み、駆除代金を貰う地区もある。 ハンターも高齢化して、人員不足と 聞きますね。農業兼任で駆除しないと、農産物が全滅するから困ると、 駆除ハンターしてると聞きます。 別に、駆除に対する補助金は、でてる らしいね。狩猟免許や銃器の購入代金を補てんしてくれるのだろうね。 愛知県の三河地区では、市役所の職員として雇用して、ハンターの補充をしてるそうだよ。高校に市役所から募集職員が、高校生スカウトして、市役所職員に採用して、狩猟ハンターの育成をしていくと聞きました。 三河地区も大被害らしいね。 今年はコロナウイルス対策で、害獣の駆除がほとんど出来なかったらしい。 今年に採用分は数十名らしいなら、 狩猟免許取らせて、ハンター育成教育するのかな?テレビで放映してたから、間違い無いと思う。昨年の夏の放映でした。賃金確保して、ハンター育成教育していく。それで確実にハンター育成だね。 他の地方も採用検討したらしいが、今年のコロナウイルス問題で、計画はどうなったかな? とりあえず終わります。

回答日2020/11/28 19:40:59
参考になる1
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

回答ありがとうございました。

回答日
2020/11/28 21:32:05

その他の回答(1件)

  • それ専門で食べている人はほとんどいないと思います。 趣味のハンティングと有害鳥獣の駆除ボランティアを兼ねている人が多く、一部に副業としてやっている人がいるくらいじゃないでしょうか。 狩猟としてなら狩猟できるエリアや狩猟期間(主に冬期)の規制がありますし、有害鳥獣の駆除なら地元農家から役所を通じての依頼があった時に限定されますので、一年中猟をすることはできないです。 例えば駆除として猪を獲って尻尾を切って役所に持参すると数千円の報奨金が支給されるというような条例を定めている市町村は結構あると思います。 あとは整備した施設で解体して食肉として販売し、収入を得るくらいじゃないでしょうか。

    回答日2020/11/28 19:33:02
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

株式会社壱番屋の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

株式会社壱番屋の求人を様々な条件で探せます

株式会社壱番屋
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

株式会社壱番屋

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

株式会社壱番屋をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。