20歳の通信大学生です。旧帝大の工学部を目指していましたが、「工学部なんてダメだ!潰しが効かない!」と騒ぐ 親の猛反対に勝てず(学力は受かる程はありました)、 親の希望する大学に行かされたものの、学びたくない学問を無理やり学ぶことに疑問を感じ、中退。 1年浪人後、やむを得ず国家資格が取れる通信大学に進学しました。 ですが、どうしてもゲームエンジニアの就職が諦めきれません。 このまま通信大学卒業して国家資格取れれば生きては行けるので資格は取るつもりですが、その資格で働きたくないんです DMM、Aiming等有名ゲーム会社に就職する為に卒業後、 旧帝大の工学部に行き直したいのですが、 通信大学卒業して24歳。そこから1発合格しても28歳から就職。 現実的に行けそうでしょうか? 直近の駿台模試で阪大の工学部がA判定だったので1発合格は出来ると思います 任天堂が第1希望だったのですが、さすがに無理かと思い、 少し敷居を下げて、DMMなどのオンラインゲーム会社に 就職を希望してます 中小企業のエンジニアとして働いて転職、という道もあるのですが、転職出来なかった時を考えてなるべく避けたいです (お気を悪くされたらすいません) 現実的に行けそうでしょうか…? 28歳から就職はあくまでも現役であり、病気等で 学費が足りなくなったら1年、2年伸びると思います アドバイスお願い致します ※通信大学中退は考えておりませんし、出来ません
工学部ってかなり潰しが効きますよね。 例えば理系全般からでも経済関係に進む人もいますし。 任天堂はかなり学歴重視とも言われますが、 勿論、東京大、にとどまらず、北大など他の旧帝・・、準難関国立大やもうちょっと下?の大阪市立大でもいますよ。 内定者数の多寡はかなりの程度、元々の希望者数の多寡に比例してることが多いです。京都本社という関係からか関関同立からも多いです。 関関同立あたりまでに入れば何とか学歴的にはクリアです。 あとは個人の志向と個人のスキルですので。 が、年齢が余り高いとやっぱり難しいと思います。一般的には二浪までと言われますので。 なので本当に任天堂等の企業に入るのだけが目的ならやめたほうがいいかとは思いますが。
流石に無理だと思います そもそも大手ゲーム会社のエンジニアって東大京大早慶辺り出身がほとんどで東大京大以外の旧帝大卒とかあまりいませんよ 東大行けるなら可能性はありますが北大とか東北大とかなら行っても無理だと思います。その年齢なら尚更です
現在20歳ということで、ゲーム会社に就職できる希望はまだまだ十分すぎるほどあると思います。 しかし、「そのために旧帝大に入学しなければならない」という信念は理解できません。 別に旧帝大卒じゃなくても、ゲームエンジニアはたくさんいますよ。 そんなことするくらいなら、通信制大学はそのまま継続して通いつつ、今すぐプライベートでゲーム開発すべきです。 趣味でフリーゲーム作っている人も非常にたくさんいますよね。 steamに公開しているインディーズもいます。 そういった実績を積む方が、旧帝大に進むよりもはるかにアピールポイントになるでしょう。
若い時は、少し無理な願いや目標も許される気持ちですね。 応援します。お祈りします。 ですが、自身の気持ちが燃え尽きたらきっぱりと諦め現実路線に戻って就職し、結婚して家庭をお持ちください。 お祈りします。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
任天堂株式会社の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
以前のはなしなのでちょっと今どうなってるのかどうかはわからないぶぶんもありますが、 その当…続きを見る
半導体製造の工程で使用するイオン注入を行う装置を製造、開発している。 お客様は国内以外にも…続きを見る
お客様のセキュリティが厳しくなって十年程経ち、営業が対面訪問し辛くなり、メンテナンスで入室が…続きを見る
残業ができるため、新卒は稼げるが体力的にしんどいと感じる人は多いと思う。 今後のキャリアで…続きを見る
2019年に人事評価制度が改正され、自己の昇給や昇格が分かりやすくなった。この時に駆け込み昇…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
任天堂株式会社を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。