質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

私の勤める警備会社についてです。 この会社は常駐なら愛知県庁や中部国際空港や公立病院なとの警備をしており、セコムやアルソックには売上では及ばないものの、中部地方での契約件数という

かシェアは余り変わらないです。 私はこの警備会社は腰掛けで就職し上司もそれを知っていますし、今後一般的な民間企業には転職するつもりも一切ありません 。 具体的にいうと警察官などの公安系公務員か学校事務などの事務系公務員、 もしくは保健師や精神保健福祉士などの資格を得て医療分野で働こうかと考え勉強しています。 まだ21歳ですし、20代のうちに上記の職に就けば困ることはないはすです。 まあ、今も別に困ってはいませんが。 具体的にどういう問題があるのか、浅学な私に是非とも教えて下さい。 因みに元社員で看護師になった方やトヨタに正規雇用で転職した方がいますし、5年で現場の警備員から管理職の営業所所長になった方もいます。補足元社員の方はどちらも現場の警備員です。

質問日2013/11/29 17:55:23
解決済み2013/12/14 06:46:11
共感した0
回答数2
閲覧数1891
お礼100

ベストアンサー

リクエストありがとう。 あなたはそんなに若いのか。 あなたが挙げた他業種への転職を果たした人達は努力家で稀なケースです。 今はあなたは健康に不安がないと思いますが、とくに施設で24時間勤務してると30歳過ぎたあたりから必ず体調崩します。 人間には体内時計ってのがありますが昼は太陽にあたり夜は眠るようにできているんです。 私は2強の会社で警備先任長をしていて指導教育責任者1号と施設2級をとりやってましたが、対偶が目覚ましくよくなることもありませんでした。 むしろ最近では有資格者の配置基準も厳しくなるわりに警備員の対偶がよくなることはありません。 24時間勤務で実働16時間… そんな給料で家庭、持てますか? また警備員の資格なんてのは他業種にいくと全く評価されません。 私が転職の時、ショックだったのはセコムやアルソックは知名度ありますが、それ以外は、そこいらの工事現場でくわえ煙草で旗、降ってる警備員と同じ評価だったことです。 業界大手なら将来安泰としたとしても警備業界は別です。 最後に未婚の独身者が多いのも、この業界独特です。よく将来を考えてください。 書き忘れてましたが、あなたは全○警の警備員かな?もしそうだとすると将来、警務課で指導する立場にならないと未来はありません。

回答日2013/11/29 19:29:53
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0
ID非公開さん

その他の回答(1件)

  • 横から失礼します。 私も質問者さんと同じくらいに警備業界に入りました。 現在は全く別の業種に転職しております。 はっきりいって転職に役立つスキルなんてまったく培われません。 それどころか体も悪くなるし、給料も安い。 同じ給料が安いところでもあなたが今後目指す道になるべく関わっているような分野で仕事される方がいいですよ。 私も元々は公務員志望で専門学生時代に合格できなかったので腰掛けのつもりで勉強も同時進行してやろうと思ってました。 しかし現実は残業ばかりで勉強どころではなく、自然と受験年齢オーバーになってしまいました。 一時は正社員になってその道に進もうかとも思いましたが、仕事内容というよりこの業界の派遣的要素がどうしても納得できず退職しました。 転職活動の際に痛感したのが、20代半ばにもなると資格がどうこうではなくいかに実務経験があるかどうかが重要視されることです。 資格はあるけど実務経験はないというのは素人と同じです。 まだ21歳とおっしゃられていますが、仕事に追われているとあっという間です。 それからSECOMとアルソック以外の警備会社ですが、それなりの規模であってもあまりいいとは思えません。 社内ではウチは業界では大きいんだと息巻いていますが、アルバイト同然の最低賃金並みの時給労働者を使っておいてでかい顔をしたいだけというのが私の感想です。 警備の仕事をしていてまずいと思ったのが、この仕事は何をしたかで評価されるのではなく所定の時間を過ごすことで仕事をこなすという錯覚を起こしてしまうことです。 これでは最初はやる気があっても徐々にいかに終了時間までやりすごすかということがうまくなってしまいます。 これは転職した後の仕事のスタイルに多大な悪影響を与えます。 回答者さんがおっしゃられていますが、24時間勤務については私も完全に同意です。 人間は朝起きて仕事をして夜にはねるというサイクルで生きていくようになっています。睡眠時間をしっかり取れば時間帯なんて関係ないだろうと思われるかもしれませんが、全く違います。 若い頃は肉体的には問題ないかもしれませんが、精神的にかなりつらくなり不安定になることもあります。 通常の公務員や銀行員などの世間から信頼されている仕事の勤務形態はどうでしょう? なぜ土日祝日が休みで、警備員にはそんなサイクルがないのでしょう。 私はそれに、金銭では表示できない職業の貴賤のようなものを感じます。 立場が強いものは自分に有利な日時に休める。立場が弱ければ人にあわせて自分の時間が決めら れてしまう・・・ 突然の回答、また内容も支離滅裂で大変失礼しました。 質問者さんはまだ若いのでどうか間違った方向に行かないようにという思い出書き込ませていただきました。

    回答日2013/11/29 23:05:41
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

セコム株式会社の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

セコム株式会社の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

セコム株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • セコム株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

セコム株式会社
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

セコム株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

セコム株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。