私は将来、医療事務に就きたいと思ってます。 けど、高校卒業後は専門学校や大学に行った方がいいのか、わかりません。どっちの方が働くのに有利ですか? また、今何をしていいのか分かりません。 バイトとか、した方がいいですか? それとも今から、医療事務の勉強をした方がいいですか?
なぜ医療事務なんでしょうか? 医療事務はほとんどの場合、経験優先で、資格はとってもあまり役に立ちません。だいたいどの資格も民間資格で、資格取得講座とセットになっていたりします。講座に通えば誰でも試験に受かる程度の資格です。 資格はどういう仕事か知るためという意味の方が強い気がします。そういう意味では医療事務につくなら役に立ちますし、医療が好きなら面白いですが、就職に有利ではないです。 唯一、診療報酬請求事務能力認定試験は合格率も高くなく、難しい試験で、他の資格よりは役立ちます。 大きな病院は大体ニチイなどの大手医療系派遣会社の契約です。派遣会社経営の講座で資格を取り、派遣に登録すれば仕事につける可能性は高いです。 医療系の派遣会社は大小あるので、沢山登録すれば可能性は高いです。 クリニックや小さめの規模の病院はアルバイト、パート、契約社員、派遣社員、正社員様々ですが、病院サイトや求人サイト、ハローワークで募集がかかることが多いです。医療事務資格はほとんど不問です。 高校生でこれから選択肢があるのなら、お給料は安く、毎月残業が大変でオススメはしません。 専門学校や大学に行けるなら、その方が将来は広がります。 医療系の仕事につきたいのなら、医師、看護師、薬剤師、検査技師、放射線技師、理学療法士、歯科技工士、歯科衛生士、など色々あります。 専門学校や大学での資格取得が必要です。 医療系で事務仕事なら医局秘書や教授秘書、メディカルソーシャルワーカーなどもありますし、薬品会社、医療機器メーカー勤務もあります。 医療事務になりたい理由がわからないのでなんとも言えませんが、本当に医療事務が良いのか良く考えてみてください。
医療事務について、詳しい回答をありがとうございます。 前に自分で調べて、「賃金が安い」ことなどは、知っていたのですが、はっきり言ってもらえた事で、現場の事がより詳しく分かりました。 医療系の事務の仕事に就きたいと想う気持ちは変わらないので、自分なりに調べて、考えてみようと思います。
私は医療事務になりたいと思って、専門学校に行きました(^^) というか、大学で医療事務って勉強出来るって当時(高校生の時)は知りませんでした。 私は、医療事務を目指すなら、専門学校が一番近道だと思います。 が、専門学校に行ったからと言って、必ず医療事務になれる保証はありませんが。大学にしても同じです。 私は専門学校から斡旋して貰った今の職場(整形外科の診療所)で勤続10年目です。 皆が斡旋を受けれる訳ではないですが、可能性は0ではないですし、資格にしても、通信よりは、学校で習った方が分かりやすいと(私は)思います。 今は医療事務を勉強してる人は(通信も専門学校でも)沢山いますし、就活は大変なのには、どこへ進学しても変わりません。 専門学校や大学の資料等で色々調べてみてはいかがですか? 独学で医療事務は、勉強出来なくはないですか…大変だと思います。 医療事務のバイトは、ほぼ無いと思います。
私は専門学校に行きました。それなりに試験も受けさせてもらえるし、勉強もたくさんできたと思います。 でも通信の方が、金銭的な面を見るとお手軽なのかもしれません。 あと、専門学校には求人情報がありますので、通信で勉強して職安にいくより就職に就きやすい気がします。 職安の医療事務の求人情報は経験者優遇な物も多いので……
私の姉が医療事務をやっています 元々関係ない会社に勤めてましたが退職し、ユーキャンの通信講座で勉強してましたね 多分半年くらいしか勉強してないです その後、近くに新規開店した個人医院へ就職し医療事務をやっています 医者や看護師と違って、そこまで頑張って勉強する必要も無いんじゃないでしょうか 行けるならば医療系の学校に行くべきだとは思いますが
基本給が6万円台しかないです。以前は15分単位でしかタイムカードが切れませんでした残業代がつかないように退勤時間から15分以内にタイムカードを押していましたその...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
株式会社ニチイ学館の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
今の営業所の担当から月の始めに今月末での契約終了を聞き、直ぐに次の派遣先を頼んだのにも関わら…続きを見る
年間の定期昇給はたった500円なので、長く勤めて豊かになる事は無く、定年まで働いても入社から…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
株式会社ニチイ学館を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。