質問・相談一覧へ戻る

  • 回答終了

誰か助けてください…。 30代独身女です。 現在転職活動中ですが、ニチイ学館の医療事務の仕事の採用通知が来ました。

給料は少ないし、賞与もないですが、医療事務の資格取得を目指せる、総合病院の事務ということで世間体がいいという理由で受けました。しかし、後から調べてみると、ニチイはブラック企業、サービス残業が多い、資格を取らせるための採用など、酷いことがたくさん書いてありました。 採用通知を頂いたのに、辞退しようか迷っています。 この歳になって恥ずかしいのですが、自分のやりたいことがわかりません。生活できる程度の給料、自分でもできる仕事であればいいのですが、でも人からよく見られたい、親に恥ずかしく思われない仕事を探さなきゃという思いに縛られてしまいます。 この状態でニチイのお仕事をするのは辞めた方がいいのでしょうか。 もうどう就活を進めたら良いのかわかりません。何でも良いので、何かアドバイスを頂けると嬉しいです…

質問日2023/11/30 02:25:32
回答終了
共感した0
回答数14
閲覧数1912
お礼100
ID非公開さん

回答(14件)

  • わかっているならやめた方がいいんじゃない?俺も34から転職して退職まで26年勤めたけど、公務員のパートとか探してみたら、

    回答日2023/12/07 00:56:37
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 今は総合病院の医事課やクラークは、委託会社の社員が多いです。 私も昔医療事務系の委託会社で働いていましたが、お給料ホント少なくてとても一人暮らしなんてできませんでした。その時にニチイから転職してきた人がいたのですが、更にお給料低かったそうなので、まぁなかなか厳しいと思います。 医療事務は、転職の時に、資格よりも経験が重視されるので、経験を積むためだと思って頑張ってみてはいかがでしょうか。 ただ資格を取ることは決して無駄なことではないんですよね。 ニチイで取れる医療事務の資格は、履歴書に書いてもそんなに意味ないですが、診療報酬事務能力認定試験(年2回受験できます)は履歴書に書ける資格だと思います。 結構合格率も低い試験なので、ニチイの医療事務講座で基本を勉強して、過去問を解いて資格取得を目指すのもありかもしれません。 私はこの資格と診療情報管理士という資格を通信教育で取って、都内の病院で正職員として働いている40代ですが、事務でも月の手取りは30万超えます。 繁忙期で残業すると40万くらい行く時もあります。 医療事務というよりは、診療情報管理士として働いているのもありますが、どんな形であれ病院で事務として働くには、診療報酬の知識があるにこしたことはないです。 最初はニチイで頑張って実力をつけてから病院に直雇用してもらえるような人材を目指してみてはと思います。 頑張ってくださいね。

    回答日2023/12/06 19:22:11
    参考になる2
    ありがとう1
    感動した2
    おもしろい1
  • 一回、ニチイの医療事務で経験してみてもいいかもしれません。 合わなければそれまでだし。 医療事務系は、転職の際、 経験者優遇ですよ〜!

    回答日2023/12/06 16:59:26
    参考になる2
    ありがとう1
    感動した1
    おもしろい1
  • ニチイ学館についてはよく存じ上げないのでコメントは差し控えます。転職活動をどう進めたらいいのか、自分がなにをしたいのか、について所感ですが、コメントします。 転職エージェントに相談されてはいかがですか?正直当たりハズレはあるかもですが、私はエージェントが親身になってくれて、転職できたと思っています。いろんなツールがありますよね。転職サイトの適職診断とか、自己分析とか、エージェントとか…使えるもの使って自分のことを棚卸して、自分がやりたい仕事を見つけるために就活してた学生のころを思い出してみてはいかでしょう。

    回答日2023/12/04 22:25:42
    参考になる1
    ありがとう1
    感動した2
    おもしろい1
  • んー、医療事務の仕事がしたいのが目的ですか? それが何年で取れる資格なのか、ですね。 給料が安いことがあなたの生活がカツカツになるなら 辞退したほうがいいですね。 1年やそこらで、資格が取れるなら 安いけど、がんばって資格とって、転職すればいいと思います。 1人暮らしだとどうしても給料額を気にしてしまうのは 当然のことです。なので、その仕事を受けて、掛け持ちを 検討してみてはいかがでしょうか。 あと、実際に入社してみてサービス残業が多い というのであれば、ですね実際に労働した証拠? タイムカードは〆日に撮影して保存し、 毎日、何時間サービス残業したと日記をつける。 で辞める時に未払い賃金を請求すればいいと思います。 Googleで調べる限りでは 月給15万 やっす‥ 賞与は10万 やっす‥ 在籍11年で年収200万以下 やっす‥ これはやばいですね 資格をとる職業訓練校だと思えばいいかなと思いますけど。 ただ転職なんですよね?今無職じゃなくて転職だとすると 実家暮らしならなんとか行ける‥ この会社は山奥にあるのか?というような額ですね 単純に「資格取ったら即辞める」が一番いいけど 資格取ったからといっても30代で転職できるのか ですねぇ、医療事務の資格って何がメリットなのかわかりませんが 私の知人が、とある有名なクリニックで事務+雑用で正社員やってますけど 資格持ってないですよ。30代後半で転職して今、40代半ばですけど。 給料は結構高いようです、本人は資格に興味ないとか言ってました。 資格不問の病院やクリニックを探した方がいいのでは?と 思ってしまいます

    回答日2023/12/04 16:23:28
    参考になる1
    ありがとう1
    感動した1
    おもしろい1
  • 私も転職してニチイの医療事務講座で勉強してニチイに就職しました。 パート社員のような感じ給料も安く残業も多くて半分くらいサービス残業でした。 私も総合病院の〇〇科でニチイはブラックでイライラしましたが、先生、看護師さん、患者さん、同僚が優しくて充実していたので仕事頑張っていました。 総合病院の社員の方とも仲良くなり、うちの娘はニチイ辞めて歯科で働いてるよ、あなたも出来る人だからニチイなんか辞めて他の病院行ったらと言われるようになりそういう道もあるんだなーと考えるようになりました。 パタパタと人が辞めていき、上の方の人が気に入らない人を呼び出して他の病院に移動させているのを見て、頑張っててもこんな事されるんだって思うようになり、残業半分しか申請していないのに超えちゃいけない残業時間超えて反省文みたいのかかされて、仕事以外に研修の資料作れって言われてもう無理と思って2年で辞めました。 医療事務は資格より実務経験がないと雇って貰えないと思うので、働いてみるのも良いと思います。 総合病院は点数やレセプトですごく勉強になりました。 今はクリニックで働いていますが、レセプトの残業は2週間から1日になったし、給料も賞与も沢山いただいて有給も使えるし幸せです。 土曜日半日仕事が難点ですが、それ以外は辞めて良かったです。 経験を積んで転職するって手もありますよ。

    回答日2023/12/03 16:06:16
    参考になる3
    ありがとう1
    感動した1
    おもしろい1
  • ブラックだろうがホワイトだろうが、 条件が良くても、働きやすいかどうかは、その職場の人間関係に大きく左右されると思いますよ。 条件が初めから合わないとか、希望勤務地が遠すぎるとかなら辞退してもいいと思います。 そうじゃないなら、入社してみてから判断する以外にないと思いますよ。 1ヶ月とか2ヶ月とかは、使用期間ではないですか? 使用期間中なら、「条件が違う」「自分には合わない」と、辞退すればいいだけの話ですから。 また就活する際には、履歴書には記載しなくてもいいですしね。

    回答日2023/12/03 15:16:14
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 医療事務の資格って民間資格だからあまり価値がないというか。 そこで経験積んで他の同業種で探すってのも前向きに考えて 一つの手段かなって思いますけど。 ニチイは確かにいい話聞かないですね。 多少ブラックでも勤める自信がないなら最初から やめといた方がいいかも。 数カ月で辞めましたってのは次の就活にマイナスになるからね。

    回答日2023/12/01 15:58:21
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • >総合病院の事務ということで世間体がいいという理由で受けました。 担当業務はどちらに決定されてるんでしょうか?

    回答日2023/11/30 12:08:53
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 口コミなどは基本悪い事しか書かれません。 嫌で辞めた人の意見なので、参考程度にしたほうが良い。 でも、書かれているって事は、可能性はゼロではないことも忘れずに。 あと本来は、応募する前に、会社の事を調べるべきです。 自分が、嫌だと思ったり、続けられないと思うなら辞退も良いですが、 他に当てがあるんですか?優良企業に転職できる能力があるなら、 心おきなく辞退すればいいでしょう。

    回答日2023/11/30 07:07:32
    参考になる2
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

株式会社ニチイ学館の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

株式会社ニチイ学館の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

株式会社ニチイ学館
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社ニチイ学館
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

株式会社ニチイ学館
クチコミ

株式会社ニチイ学館
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 株式会社ニチイ学館
条件の変更

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社ニチイ学館

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

株式会社ニチイ学館をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。