夏休みを5日間取れると聞いて喜んでいたのですが、どうやら、その5日間は有給消化をさせてくれるだけで、有給が無くならない、それとは別の給料がもらえる特別休暇という事ではなかったみたいでショックを受けました。 しかも、4月に入ったばかりなので、有給をまだ持っていない為、夏休みを取ると、欠勤扱いと同じで、給料自体が減ります。初めて聞いたのでかなりビックリしました。これって結構普通にある事なのでしょうか? 会社はコールセンターや一部の職種のが365日24時間で勤務しているので、そのせいなのかな~と思ったのですが、ユニクロでアルバイトをしていた時は、店長や準社員が夏休み、冬休み共に閑散期になる土日を含めて1週間以上の特別休暇を貰っていたので、それが普通と思っていたのですが、それは大企業だからなのでしょうか?
普通かどうかはわかりませんが、うちの会社も夏休みは有給消化ですよ。 就業規則で定められたものがその会社の休日です。 入社前、入社時にその辺りは確認しなかったのですか? 休日については業種や規模にもよりますが、それ以上に各企業の考え方次第なので他と比べても始まらない部分もあると思います。
「夏休み」を会社が元々「休日」として定めているか、「長期休暇をとっても良い時期」として定めているかによります。 学生じゃないんですから、必ず夏休みがあるわけじゃないんですよ。 つまり、会社によりけりなんですね。 私の勤務先は全社員に夏・冬必ず4日の連休があります。 これは会社カレンダーの「休日」(年間休日日数)に含まれているので有給の消化や減給と言ったものはありません。
会社側は5日を超える部分に関しては、有給休暇を取得させる日を指定する権利があります。 その夏休み5日間を指定して、会社全体を休みにしているのでしょう。 4月に入社したなら、法律の最低条件のままなら、10月まで有給休暇はありませんから、 その5日間は無給になります。 ノーワークノーペイの原則がありますから当たり前です。 ただし、そういう会社が多いかと言えば、そうとも言えません。 入社と同時に有給休暇を付与する会社が増えているからです。
基本的には就業規則や労働協定で定める内容になると思います。 24時間で稼動している場合は、特に入社する際に勤務形態を話し合う必要があります。 労働基準法では、週当たりの勤務時間は定めていますが、特別休暇は細かく指定していません。 会社の裁量によるところが大きくまります。 個人商店などは休ませたくても従業員が少なく実行できないところも多くあると思います。 大企業でだけではなく、業種、職種により異なると思います。(中小企業でもできるところはやっていると思います。)
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
株式会社ファーストリテイリングの
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
部下の育成を進めていくにつれてそのスタッフの育成が進んできた事で、自分の今後はどうなんだろう…続きを見る
8年目のフルタイマーです。 8年の間に社員の入れ替わりはあるのでその時そのときでお店の…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
株式会社ファーストリテイリングを
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。