質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

就活についての質問です。 デジタルクリエイティブ系の大学(Fラン)に通う二年です。

受験時、第一志望に落ち、パソコンを使うことに対してあこがれがあるところから何となく入った大学です。約二年間、デザインを中心に学び、Adobe系のソフトを使って映像やデザイン作品を作ったりしてきました。インターンシップでは人材コンサル会社でパワーポイントのデザインを約一年間ほどしてきました。 今までは純粋に興味のあることをまったりとしてきたのですが、二年のこの時期にもなり就活を意識しはじめて考えたところ、奨学金をできるだけ早く返したいという想いから、給料がある程度高いところにつきたいという結論に至りました。 調べていく中で、やはり平均年収が高くなりがちである、エンジニア系の職に興味が出始めました。 ここで質問なのですが、二年の二月時点で未経験のところからエンジニアを目指す、というのは難しいでしょうか? 今までUnityは少しだけ触ったことがあるのでUnityのエンジニア、またはデザインを活かすことのできるWeb系のエンジニア系、が特に気になっています。 理系科目については高校在学時は理系(底辺)をやっていたので、高校数学の基礎的な部分ができるレベルです。 また、もしエンジニア系以外の業界でおすすめなどありましたら、ぜひ教えていただきたいです。 新卒時点での年収が350万円ほどあるところに行くことが目標です。 現在はTOIECを750点を目標に勉強中です。(今はまだ500点台)

質問日2024/01/24 09:36:05
解決済み2024/02/06 00:05:49
共感した0
回答数3
閲覧数100
お礼100
ID非公開さん

ベストアンサー

Unityエンジニアでゲーム業界はやめた方がいいです。競争率が異常に高く、要求水準も高くて大学レベルの数学を理解していることが求められ、給与水準も特に高くありません。 Web系も、やってる(やろうとしてる)人はいっぱいいますから希少価値は低いでしょうね。本当は「やってる人が少ない」「これから来る」ものをやるのがいいのでしょうが、そんなものがわかる人はいません。 あとは大学の先生やOBをあたってみるのがいいのではないでしょうか。あなたの事がある程度わかっていなければ適切なアドバイスはできません。自分と近い立場で自分より少し先を行っている人で、あなたの事を知ってもらえる人にアドバイスを求めると、事態は好転すると思います。 正直、ネットで質問しても正しいアドバイスをもらうのは難しいし、正しいアドバイスをもらっても実行できない可能性が結構あります。

回答日2024/01/24 12:04:13
参考になる0
ありがとう1
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

そうですよね、周りの人に色々聞いてみてもう一度考えます。 ただ競争率が激しいというお話が聞けて良かったです。 ありがとうございました。

回答日
2024/02/06 00:05:49

その他の回答(2件)

  • >二年の二月時点で未経験のところからエンジニアを目指す、というのは難しいでしょうか? 別に不可能ではないですが、プログラミングは大丈夫でしょうか? https://www.python.jp/train/index.html これだったら2ヵ月くらいで理解し使える状態になって欲しいです。 ちなみに奨学金を返すという目的なら、トヨタの期間工みたいなのを1年くらいやって、繰り上げ返済で元金を削ってしまうという方法があります。

    回答日2024/01/25 02:36:18
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • めっちゃ余裕でしょ でも、できるだけ早く行動した方がいい エンジニアならインターンや学生バイト申し込みまくろう 現場で1年経験積めば、もう即戦力レベルになれますよ

    回答日2024/01/24 11:42:13
    参考になる0
    ありがとう1
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

アドビ株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • アドビ株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

アドビ株式会社
クチコミ

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

アドビ株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

アドビ株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。