質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

運送会社についての質問です。

ヤマト運輸や佐川急便などの一般宅などの運送かスーパーのルート配送などの4t車の運送だとどちらが体力的にマシですか?? どちらも大変な仕事というのは承知しております。 手当などはヤマトなどがいいと思いますが、皆さんの意見をききたいです。補足僕の性格は現在は建築の仕事をしているので体を動かしたり暑さ等には全然耐えれる自信があります。 また、1人で黙々とする仕事がしたいなと思い、運転も好きです。 コミュニケーションは少し苦手に感じます。 どちらがいいでしょうか。

質問日2022/03/28 17:56:59
解決済み2024/04/01 12:19:33
共感した0
回答数8
閲覧数355
お礼0
ID非公開さん

ベストアンサー

コミニュケーションが苦手ならば宅急便のヤマト運輸は無理でしょう。営業やクレーム対応できますか? まだルート配送の方がましです。運転が好きと安全は別物です。ヤマトで事故すれば犯罪者の様な扱いをされます

回答日2022/03/28 18:15:06
参考になる1
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(7件)

  • ヤマト運輸はセールスドライバーです。仕事は配達でなく、集荷です。ニワトリが先か?卵が先か?じゃないですけど、ヤマト運輸の場合は荷物を集めてくるのが仕事です。その付加仕事として配達があるだけです。なので、新規取引先を開拓するのはもちろん、現存の取引先でも他社の荷物を奪ってくるなどしなければならない。また、ヤマト運輸は宅配に特化しているので個人宅の一般人への配達が多い。今のご時世、ただ配達しただけでは文句言われます。いかに爽やか丁寧に正確な配達が出来るか。また輸送途中で破損した荷物のお詫びもドライバーがしなければなりません。ちょっと箱が潰れた。角が傷ついたのもです。自分がやった事でなくてもお詫びするのはドライバーです。ただ、配送は楽です。重い荷物は少ないですからね。仕事も定時がほとんどですし。福利厚生や給料はいいです。 スーパーのルートは給料が安いでしょうね。

    回答日2022/03/30 13:08:49
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • ・佐川急便からヤマト運輸に転職は聞きますが、ヤマト運輸から佐川急便への転職はあまり聞きません。 ヤマトと佐川急便では荷物の扱う大きさがまず違います。 その観点からヤマト運輸が長く働く上で適していると思います。 ヤマト運輸と佐川急便で共通しているのが、配達、集荷が一般家庭までと範囲が広く、時間指定や配達範囲もあるということ。 ・スーパーへの配送はその会社によりけりです。福利厚生、給与面がよければ良いと思います。 あと、個人への配達がなく、決まったコースだけ回っていれば良いので、その点も楽だと思います。無理な時間配分でなければ、ほぼ時間通りで退社できます。 なのでやるとしたら、ヤマト運輸か、スーパーへの決まった配送ですね。 私はドライバー自体はおすすめしませんが。。

    回答日2022/03/30 08:02:50
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • ヤマトはやめた方がいいでしょう 主管の役職経験者さんが「事故すれば犯罪者のような扱い」をするって言っちゃってますからねぇ

    回答日2022/03/29 10:38:07
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • ヤマトや佐川は無理なのでやめた方がいいです。 コミュニケーション苦手な人にはできません。 長距離とかの方がいいと思いますよ。

    回答日2022/03/29 05:43:24
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 佐川急便現役社員です 一人で黙々とする仕事がしたい、運転も好きです コミュニケーションは少し苦手に感じます →ヤマトや佐川、もしくはルート配送などのドライバーはあんまり向いてないと思います はっきり言いますが、これらの仕事は接客業ですよ 運転がメインではありません 運転って言っても、安全運転は徹底的に叩き込まれます 大手が指導してる安全運転をしっかり守って運転することを好きだと思う人間はいないでしょう。 でも、それをしろって言われます。 車両に乗車するときに周囲一周まわって、車両の下などを見ながら確認して乗る。右よし、左よし!後方よし!とか言いながら発進する。車内にはカメラが設置されており、日頃の運転手順が悪ければ、たまにチェックされて上司などが指導してくる。 これを好きって思うなら、トラック運転が楽しいと思うかもね! 配達する先、集荷先は一般家庭や企業などを相手にするので、トラブルの処理、普段から世間話や営業の話もあります。 他のドライバーとも連携しながら仕事をする業種ですから、一人で黙々と…というのは、そもそもこの業種への理解が足りてません 体力勝負でもありますが、配送業はサービス業ですよ。 作業だけに集中したいなら、長距離トラック(路線ドライバー)やダンプなどに乗った方が良いでしょう ゴミ収集車とかも黙々と作業できますね ゴミは文句言いませんから

    回答日2022/03/28 21:00:56
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した1
    おもしろい0
  • >1人で黙々とする仕事がしたいなと思い、運転も好きです。 コミュニケーションは少し苦手に感じます。 であればヤマトや佐川等の配達行は全くお勧めしません。 というのも、良い受け人さんもいれば顎で扱き使っても足蹴に扱っても配達如きがお客様に楯突くのか等、対等以下の扱いを平気でしてきたり、マイルールを強制したり、社交辞令でも謝辞がなければ偉そう、ウエメセ等とクレームが入ったり、配達する荷物は俺の物だけ他は無しの感覚で配達仕事を考えていたり、配達希望時間帯を確実にその時間に持ってくるものと勘違いしていたりとルートによっては俺様お客様神様絶対お前等奴隷人間以下と考える人種が多かったりしますので外れを引いたら精神崩壊しますので「あ~ハイハイ、すんませんしたー」と受け流せる胆力がなければ向きませんし、反対にご理解のある方々が多い地域だとそれはそれは天国ですが稀です。 特にヤマトでは臨機応変、特に要領の良さが求められますからルート配送の方がまだましかもしれません。

    回答日2022/03/28 19:56:47
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • ヤマト佐川は肉体より精神的にキツイですね! 物は比較的小さい荷物が多いので体はらくだと思いますよ。 その代わり時間指定などで追い込まれるので精神的に疲れます。 4トンとかの方が精神的にはかなり楽だと思いますよ!

    回答日2022/03/28 18:27:10
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

ヤマト運輸株式会社の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

ヤマト運輸株式会社の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

ヤマト運輸株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • ヤマト運輸株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

ヤマト運輸株式会社
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

ヤマト運輸株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

ヤマト運輸株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。