質問・相談一覧へ戻る

  • 回答終了

運送業に転職しようと思うのですが、 ヤマト運輸、佐川急便、セイノー、福山通運 拘束時間が長いのはどこですか?また稼げるのはどれですか?

質問日2022/07/22 09:50:55
回答終了
共感した0
回答数6
閲覧数544
お礼0
ID非公開さん

回答(6件)

  • 色々な論評はしないけど。 個人事業はやめた方がいいよ? 詳しいことは覚えていないけど、いろいろと不利なことが あるのを読んでいます。 稼げる.......なんてこと言っているようではどこに 勤めてもすぐやめるでしょうね。 稼げるのは夜間ん道路工事。 きついけど実入りはいい。楽な仕事=収入は少ないと 思うこと。 夜間運送も色々と不都合はある。ノルマに追われます。

    回答日2022/07/26 10:57:44
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • なんか下の方でAmazonがなくなったら給料減るとかわけわからんこと言ってるアホがいますがそんなことないです。 いまはEAZYクルーというのがいてそっちがAmazonやZOZOなんかは配達するのでAmazonがあろうがなかろうが変わりません。 逆にセールなんかの時にこっちに急に水とか大きいものとかを送り込んできてすごい迷惑してます。 福山や西濃は朝早くても会社関係だから終わるのは早いかと。 佐川はエリアから営業所がかなり離れていたりするので帰るのに時間がかかり拘束時間長くなるかも。 基本給に加えて各種手当が出るみたいですが毎月は安定してると聞きます。 ヤマト運輸は8:00〜21:00までです ほかにも早番、遅番のシフトが有ります 交番勤務なので平日休み取りやすいです。 基本給が安くインセンティブで給料がかなり変動します。 2.3月などと12月などの繁忙期月では10万以上変わることもあります。

    回答日2022/07/26 08:15:33
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 仕事内容気に居しないならヤマト。スタートは正社員じゃないけど。 宅配が嫌ならヤマト佐川はパスした方が良いでしょう。西濃も福山もやってるけど。 長々駄文がありますが、そんなもんは出来てから良さそうだったら移れば良いだけなので無視で良いですよ。

    回答日2022/07/25 18:33:23
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • ↓の方に類似と言うか追記と言うか… 質問にある大手4社!この先下火になる事は間違い無いです! 何故か? Amazonは日本に参入する以前から自社で配達網を作り自社便で配達する事を既に計画済みです。 然しいきなり日本に参入して自社便で配達を行うと運送業界全体や世間を混乱させてしまいバッシングを受けてしまうので、取り敢えず初めは日本の大手に【形上】力を借りているに過ぎないんです! 身近な例では日本郵便が民間に参入していきなりヤマト運輸や佐川急便の長年築いてきたテリトリーを荒らして大バッシングを受けました! Amazonはそんな事は想定内だったので今はヤマト運輸や佐川急便に上辺だけのお付き合いをしているだけです! だから無理難題を押しつけて相手から撤退してくれる日を手ぐすね引いて待っているわけです。 そのお陰で佐川急便がAmazonから一部撤退しました! 第1段階クリア! お次はヤマト運輸の番! いやっ!然しヤマト運輸は意外にも手強い! 次の戦略… ヤマト運輸はAmazonから受けた輸送(配達)を結局は他の運送会社に横流ししてその運賃の差額で儲けている事を知っているので、ならばその中間業社に直接輸送と配達を依頼するからヤマトさんは使いませんって脅しを仕掛けました! そこでヤマト運輸は慌ててAmazonへの運賃の値上げを撤回させました!Amazonはそれでも攻撃の手は緩めず、今はヤマト運輸を利用しつつ中間業社にどんどん仕事を依頼し始めています! 例えばナカノ商会、SBS、丸和運輸、日本ロジテム、加藤レック、札幌通運、日立物流、国分ロジスティクス、センコー…など! 運送会社兼、大きな倉庫を保有している運送会社に依頼してその倉庫をAmazonのクロスドック(中間拠点)として今既に稼働しています! 丸和運輸に置いては元々宅配事業もしていた事からAmazonとの契約はスムーズでした。 Amazonとは言え、大型や大口商品も扱っているのでその辺は引き続き大型商品を得意とする佐川、西濃、福山は既存します! ヤマト運輸は大型商品は不得意で、更にヤマト運輸が扱う商品の大きさならAmazonの委託軽四輪で充分可能です。 更にヤマト運輸のグループ会社であったヤマトホームコンビニエンスもグループから外れてアート引越センターの傘下に入ったのでヤマト運輸自体が大型商品を扱う事も事実上無くなりました。 これがAmazonの戦略の一部です。 この先は如何にAmazonに気に入られ、ジャイアンとのび太くんみたいな関係の運送会社が生き残る時代にシフトチェンジして行きます。 因みにヤマトホームコンビニエンスとアート引越センターが業務提携した事に寄り、アート引越センターのグループ会社のアートバンラインも急成長の兆しです。 アートバンラインは既にAmazonの業務に参入してますが、2トン車から大型車と車両が豊富な事に加え、連結トラックやスワップボディ車、保冷車なども保有しているので期待大です。 また、引越しの需要は非常に高く、引越し繁忙期はアートさんから仕事貰っている他の運送会社は沢山あります。 最後に… Amazonの輸送は必ずボックスかパレット輸送しかない為、身体への負担も無いし、フォークリフト操作も必要ありません。 パレットはハンドリフトを使います。 Amazonに特化した運送会社は女性ドライバーの需要が非常に高まって人気です! 因みに荷主さん(各メーカー)などがAmazonに納品する際に依頼を受けた運送会社は100%バラ積みバラ下ろしですけどね!

    回答日2022/07/23 06:15:21
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 物流系企業に転職を考えているのであれば、考えておかなくてはならない点が2つあります。 1 現在、アマゾン等による物流量が多くなっており、おかげでこの業界は人手不足の業界なのですけど、アマゾンジャパンは、2020年に大型の自社物流センターを作りました。次は、その近くに、自社の配送企業を作る可能性が十分あります。米アマゾンでは、配送企業を買収していますから、日本でも同じ戦略をとる可能性は考えておかなければなりません。 もし、アマゾンの配送が、すべて自社配送会社になれば、ヤマトや佐川の物流量は激減するのは当然でしょうから、給与面も影響を受けるはずです この点を抑えておくことです。 2 将来稼げる運送会社を探しているんだと考えますと、 現状だと、ヤマト、佐川・・・・ となるわけですが、上記も考えますと、 アマゾン物流センターを候補にしてもいいかもです。 アマゾンが流通業界トップになり、配送会社を自社で持つようになれば、大きな影響が出てくるでしょう。 現状、アマゾン久喜FC、アマゾン府中FC、アマゾン坂戸FC、アマゾン上尾FCの4か所ですが、いずれ配送会社ができて、全国に拠点ができてくるでしょう。そうなったときを予想して、現在やっている就活を進めた方が良いです。米アマゾンは配送会社を買収していますから、日本のいずれかの企業を買収する可能性が考えられます。その情報をキャッチできるようにアンテナを張っておくとよいと思います。 いずれ、アマゾンの物流企業が社員募集するでしょうからね。 現状就職するなら、ヤマト>佐川だと思いますけど(他は不明) 将来は、アマゾンを含めて考える必要が出てきそうです。

    回答日2022/07/22 11:41:14
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • ヤマトが良いように思います。老舗ですしスキャンダルもないですから。

    回答日2022/07/22 09:58:23
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

ヤマト運輸株式会社の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

ヤマト運輸株式会社の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

ヤマト運輸株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • ヤマト運輸株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

ヤマト運輸株式会社
クチコミ

ヤマト運輸株式会社
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • ヤマト運輸株式会社
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

ヤマト運輸株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

ヤマト運輸株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。