質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

賃金に関してです。 「人が集まらないから時給を上げた。そしたら人が集まった」と言われたのですが、前々からいるパート社員などとほぼ同じ時給になっていて、元々いるパート社員などは賃金を

上げない様なのですが、これっておかしいでしょうか? 何もわからない新人とベテランの差が全くない状態にあります。 ちなみに、ヤマト運輸の早朝パートになります。

質問日2019/11/26 09:08:18
解決済み2019/11/27 15:17:17
共感した0
回答数4
閲覧数1315
お礼25

ベストアンサー

どこの営業所も同じです。 新しく来た人はアルバイト契約でしょう。ってか、新しく契約する場合はアルバイト契約からでパート契約ではないはず。 それとこれもご存知ですよね。ヤマト運輸はアルバイト契約は2カ月まで。その後は契約更新出来ません。なので辞めるかパート契約へ変更するか。たとえば通常の時給が1,200円で新しいアルバイトの人の時給が1,300円だとします。もしその人が継続して働きたい場合はアルバイトからパート契約に変更の時に時給は1,200円になります。 新人で仕事が出来ないヤツが1,300円で、なんでベテランの私達が1,200円なんだ!と思われますが、それは繁忙期の2カ月間のみの短期契約のため。新しい人達は、あなた達が少しでも多くの荷物を仕分けられるように使う部品だと思いましょう。そのためには何をさせればいいかを考えて使わないと1,300円の価値はないです。逆を言えば、あなたが1,300円で雇った甲斐がある人達だ!と思える使い方をすればいいだけの事です。それを考えるのはあなたですよ。 それを考えないで来たから働かせるだけだと、何でこんな仕事が出来ないヤツが1,300円なんだ!と感じちゃうんですよ。それは新しい人達が悪いのでなく、使いきれないあなたの責任です。 もうすぐ繁忙期ですね。今日もベースからの荷物が遅れていましたね。すでにブラックフライデーで荷物がパンクしているようです。うまくさばいて頑張りましょうね。

回答日2019/11/26 14:35:22
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

ありがとうございます。 一応、労働組合が問題視した様で、全国的な問題だったそうです。 差額分を賞与として補填する話が出ましたので、仮に短期バイトのが高かった場合、今いるパート社員に支払う予定らしいです。 これから寒さと荷物の多さで大変でしょうが、お互いに乗り切って行きましょ!

回答日
2019/11/27 15:17:17

その他の回答(3件)

  • 感情面はともかく法的な問題は無し。 従業員の摩擦も含めて環境ですから仕方ないね。 考え方は分かるけどそれに応じることは稀。

    回答日2019/11/26 16:44:19
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • ヤマトはそういう所です 時給の安いベテランが、今日来たばかりで役立たずの高時給の人に教えます どう交渉しても、それは変えられません それが許せないなら辞めるしかないです だからヤマトの仕分けはいつでも人手不足なんですよ

    回答日2019/11/26 10:10:05
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 給料って最初の交渉なんですね。 そこでの契約次第なんです。 その人が時給1000円で交渉して契約していたなら、 その人は時給1000円です。 あなたは800円なら800円なんです。 サッカー選手やプロ野球選手と同じです。 1ゴールしか決めないフォワードでも、最初に1億円で契約してたなら 1億なんです。 20ゴール決めたフォワードでも1000万円での契約なら1000万なんです。

    回答日2019/11/26 09:17:58
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

ヤマト運輸株式会社の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

ヤマト運輸株式会社の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

ヤマト運輸株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • ヤマト運輸株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

ヤマト運輸株式会社
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

ヤマト運輸株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

ヤマト運輸株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。