質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

旧帝文系4年です。 就活についてお聞きします。3年で応用情報技術者試験を取得し、現在ネスペ結果待ちです。来年は、技術士情報部門を受験し、技術士補を目指す予定です。

新卒就活に有効でしょうか? できれば、IT系か情報通信関係の仕事(総務省含む)につくことがと考えています。 如何でしょうか?

質問日2024/05/22 21:42:39
解決済み2024/06/06 20:03:50
共感した0
回答数5
閲覧数85
お礼500
ID非公開さん

ベストアンサー

有効だと思いますよ。私はここ数年のことはよくわかりませんが、それより前のトレンドとしては年が経てば経つほど学歴ある人ほどしっかりと情処は取っている印象はありました。逆に年齢が上であればあるほど持っている割合は少ない感じです。まあ、昔の方が情処は合格率が低かったこともあるのかもしれませんが。 そして、IT系は文系と理系で分けるってことはないですよ。普通に文系の人は多いです。情処の統計データ見ていただいても受験者に文系が多いことがわかるかと思います。 ただ、文系が多い理由として、私はIT系は技術系と言いながらあまり技術関係ない仕事が多いからだと思います。特に日本の階層構造に組み込まれている会社だと上に行けば行くほど技術はやらずに顧客調整や管理がほとんどかと。少ない本当の技術の仕事は本当にそういう技術力があるかと判断された人だけがやる感じになるかと。 ですので、仕事に就くことには問題ないです。ただ、技術的なことは上記のように大企業ほどあまりやらない可能性が高くなることに注意してください。特にプログラミングは。 後、IT系は技術士を取ってる人はほとんどいないです。というかITストラテジストでも珍しいですが、技術士は更にいないです。 参考までに下に資格取得者数を公開している企業のURLを貼るので見てください。技術士(技術士補を含む)の数はおそらくですが、技術士補がほとんどだと思います。沢山いるなら一緒にまとめる必要はないので。 https://www.hitachi-systems.com/company/profile/

回答日2024/05/23 09:16:35
参考になる1
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(4件)

  • 良いと思いますよ。

    回答日2024/05/23 08:24:00
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • ITへの適性があるかどうか、という意味では、応用情報を取得しているぐらいで十分かと考えます。個人的には文系でネスペとか合格できているならば、凄すぎると感じます。 ただ、一方で、大卒新卒採用の場合は、既に就活を進められているでしょうから、お気づきだと思いますが、ポテンシャル評価のため、人間性(リーダーシップ・コミュニケーション力、課題発見力・解決力、創造力、決断力、ポジティブ思考など)がメインで見られ、資格はプラスアルファ程度の評価というイメージです。(一般企業の場合なので、総務省は分かりません) 一般企業に所属し、役所関係など公的機関の仕事を受注するならば、技術士をめざすのはアリと考えます。加点要素または入札条件になる可能性があります。

    回答日2024/05/23 08:20:37
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 建築士等の業務独占資格を除き技術系の資格は実務経験が無い段階で取得しても本人の技術力そのものを評価されることは殆どありません。単に知識詰め込みの受験テクニック上手の人でも合格できるからです。 一方、名称独占資格である技術士が中途採用でも引く手数多なのは受験要件そのものに実務経験年数とその経験内容の妥当性を課していて資格そのものが技術力を担保しているからです。 ただ、貴方の場合は文系ながら理系資格に果敢にい金でいること、旧帝学生という地頭の良さと地道に勉学に励んできたのだろうという好印象はかなり高いと思います。 純粋な技術者としては理工系学生には敵わないと思いますが、理系の専門分野を理解できるゼネラリストとして就職後も評価されると良いですね。

    回答日2024/05/23 06:27:22
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • IT関係の仕事(ITエンジニア)であれば志望の本気度を示すいい材料になると思います。当然ですがそれら資格があるから即採用とはなりません。逆に採用される人はそれら資格がなくても採用されます。就活で有効というよりも就職後に有効という考えの方が良いだろうと思います。 (採用担当より)

    回答日2024/05/22 23:10:36
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

総務省
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 総務省
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

総務省
クチコミ

総務省
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 総務省
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

総務省

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

総務省をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。