質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

金融業界への就職を止められてしまいます。 こんにちは。私は現在、ある大学の経営学部生です。

現在2年生なのですが、会計について興味があり、将来はお金を通して地域貢献をしたいと思い、地方銀行への就職を目指しています。 しかし、周りの大人たち(主に親族)はそれを反対します。理由を聞いてみても「ノルマが厳しいから」などあまり根拠になっていない理由が殆どです。 ノルマならどこの営業職にもあるだろうし、一概に金融のノルマだけが厳しいとは言い切れないのではと思ってしまいます。 しかし、人生の先輩である大人たちにそのようなことを言われてしまうと少なからず不安が残ってしまいます。 そこで金融業界を止めてしまう大人たちの理由がもう少し詳しく知りたいです。

質問日2020/07/14 12:00:30
解決済み2020/07/26 21:29:35
共感した1
回答数4
閲覧数1384
お礼0
知恵袋ユーザーさん

ベストアンサー

金融機関の就職は、今後のアフターコロナ時代から、より一層「フィンテック革命」+キャッシュレス&デジタル経済浸透現象が日本では現実味を帯びてきますから……。 結論としては、金融機関就職で6, 7年財務や中小企業の経営診断の勉強と考え、様々な資格試験に挑戦し、後々下記の金融危機の荒波(地銀の経営統合〜吸収合併→ソフトバンク、amazon、イオングループがネット金融で参入!?)が襲来する前に転職する計画を今から持って就活するなら、期限付きでお薦め致します。 事態は次の通り…「新型コロナショック」の影響で相当厳しいです。現在は、マスコミで騒がれている業種…飲食、観光、旅行、宿泊、航空機、先月の上場企業レナウン倒産のファッション業界…リモートワークの影響でオフィス街や観光地の売上ダウンのコンビニやスーパーが前年度比で売上や経常利益ダウンで、ボーナス減やゼロ、リストラ、店舗閉鎖など。 更に、来年後半からは、中小〜大手の製造業も世界需要の大幅ダウンと回復遅延でキャッシュフローが大変になり、いよいよ金融庁の緊急無利息融資で急場を凌ぎながらも、2022年末迄に、上場企業製造業の経営学統合→経営破綻が出始めます。 2024年頃の新卒採用は、ビフォーコロナ時代の昨年と比較して、文系で50〜80%削減又はゼロ、理系は30〜50%削減となるでしょうから、就活のタイミングの2023年3月頃からは、リーマンショック時の様な厳しい厳冬のアフターコロナ時代を迎えるでしょう! 2023年頃の就活生は、IoTネットワークやITC、スマホアプリ関係、セキュリティ関係、ヤマト運輸や佐川急便などのアマゾンや楽天の需要急増のアフターコロナで儲ける企業のインターシップ体験〜半年早めた就活でOBOG訪問、経団連とは無関係な外資系企業その他を訪問しておく事が重要となってきます。 他方、公務員試験や教員免許などのバックアッププランも必要かと思います。 ************************************** ★銀行はフィンテックに破壊されるのか、銀行の衰退がフィンテック企業を勃興させるのか? 大場 由幸 http://www.toushin-1.jp/articles/-/5844 ★コロナで失業者300万人超えも、助成金だけに頼らない抜本的な対策とは 野口悠紀雄 政策・マーケット 野口悠紀雄 新しい経済成長の経路を探る 2020.5.28 5:30 会員限定 https://diamond.jp/articles/-/238556 ★「本当に就職に強い大学」ランキングトップ150 最新!19年卒業生の実就職率、1位は金沢工大 2019/07/26 5:10 井沢 秀 : 大学通信 情報調査部部長 https://toyokeizai.net/articles/-/294197?display=b ★160社を実名公開、アフターコロナ「生き残る大手企業・倒れる大手企業」 超大手・安定業種でも油断はできない 週刊現代プロフィール 2020/06/22 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/73289 ★「生徒を伸ばしてくれる大学」ランキング100 1位東北大、2位が東大、3位は金沢工業大学、4位東京理科大学、5位秋田県立国際教養大学 2017年04月07日 http://toyokeizai.net/articles/amp/166448?display=b&amp_event=read-body

回答日2020/07/19 13:29:05
なるほど1
可成り暇だった元女子大生さん

質問した人からのコメント

皆さん、丁寧なご回答ありがとうございました。 確かに、今回のコロナショックの影響は凄まじいですね... 今回はタイムリーかつ、どうして地銀は6,7年以内で転職を前提に就職しなければいけないのかを分かりやすく根拠的に説明されていたため、ベストアンサーに選ばせていただきました。 今回、回答していただいた現実的な情報を受け止めながら、今後のインターンシップ、就職活動の参考にさせていこうと感じました。

回答日
2020/07/26 21:29:35

その他の回答(3件)

  • 金融機関の営業だけど。 事実だな。向いてたら楽しい世界だけど、向いてなかったら最悪だろね。 実際同期とかはワンサカ辞めてった。 でも、続けられたら、女でも待遇良いし、産休育休は公務員並。

    回答日2020/07/14 14:06:17
    非公開さん
  • 親類縁者にお金持ちがいないと大変かと・・・ 知り合いはそれっぽい理由で1年で辞めた。某地銀

    回答日2020/07/14 12:43:39
    equ********さん
  • モノを作って売っていれば、そのモノに依存して売れるけど、金融はモノ自体がなく、アイデアや目に見えないものを取り扱うので、頭のかたい人からすれば、訳わからない世界なんだと思いますよ。

    回答日2020/07/14 12:07:10
    なるほど1

金融庁
クチコミ

その他の質問

その他のおすすめ企業

この会社を見た人が見ている企業

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

金融庁

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

金融庁をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。