質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

言葉にできない後輩ってやっぱり評価会社では厳しいですか?

すごく言葉にするのが苦手な子がいます。 「んー。あー。そうですね…。」と濁してしまいます。 周りは対応が悪いなり何なりいうのですが、メールやチャット、仕事は早く丁寧です。 考えに考え抜いてこうしたというのが何となく分かります。 人に聞いて解決するのではなく、できる限り聞かず、調べて参考文献出してから繋げてくるイメージです。 頼りにされてはいるのも感じますが電話や直接の言葉はだめです。 上司は「アイツは何考えてるか分からない。」と言うけど、主任、我の強い次期リーダー候補の後輩は「考えわからない?丁寧なんですよ。人の時間奪うことをよく知ってるから、調べてできることやろうとしてるのを何故わからないっすか。 必要な人材であり、彼顔なければ組織が潰れる。分かってるんですか? しっかり書類の文章がしっかりとした構成で書かれてる。 記録を残してる。それのどこが仕事できないになるんだ。 ガツガツくる人と相性悪いのを理解すれば良いだけです。 スピーカーとアンプ必要なら私がやるから。」と後輩が直訴してました。

質問日2021/04/30 10:50:04
解決済み2021/05/04 21:36:52
共感した0
回答数4
閲覧数41
お礼25
ID非公開さん

ベストアンサー

組織で上に行くのは「弁舌の達者な人」です。 それこそ口先だけの「有言不実行」の人ですら 評価は高くなりがちです。 特に海外では、学生時代からのディベートの練習などで 互いに討論すること、自分の意見や要求を はっきり伝えることを訓練させられるので 外人相手に「無口」では生きていけません。 日本では無口な人が多く、職場では"がんこ職人タイプ"と 呼ばれ、 一応"仕事はできる人"として、一定の居場所は与えられるものの 組織内では、あまり評価されないです。 で、引っ張り出して人前で無理にしゃべらせても 上手に話せないのでかえって評価を下げる結果に 終わることが多いです。

回答日2021/04/30 10:56:53
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(3件)

  • 咄嗟の発言が苦手なのだと感じますが評価は低くなるでしょうね。

    回答日2021/04/30 11:07:33
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 評価会社?うーん。格付け会社に就職したいという事ですかね。 まー、コミュニケーションは仕事の基本だと思いますし、格付け会社なら調査結果を分かりやすく報告したり、取引先との調整も日常的にあるでしょうから、コミュニケーションできないのは無理な気がします。

    回答日2021/04/30 11:02:38
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 不利でしょうね。

    回答日2021/04/30 10:51:35
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

株式会社GANKO
クチコミ

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

株式会社GANKO

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

株式会社GANKOをフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。