ヒューマンアカデミーやバンタンなどのサイトを見たりしてるんですけど、評判悪いっぽくて、、詳しい方いたら教えてください
プランナーは選考の倍率も高く、頭を非常に使う頭脳労働なので、専門学校に行くのはおすすめしません。出来るだけ偏差値高めの大学に行ってください そのうえで、「未経験でも就職に繋がる学習ができる学校」に頼るという発想を捨ててください。教えてもらわないと調べられない、勉強できないというのはプランナーに一番向いてないタイプです。 なので、まず何からしたらいいか、で言うと、学校などで教えてもらう姿勢を捨てて、自分で勉強してゲームを作ってみてください、ということになります。そのうえで、まだ高校生なので受験勉強も手を抜かないようにして下さい
確か、音楽を学んでた方だと思いましたが、プランナーはオーケストラにとって指揮者のようなものです。 例えばプログラマに、このようなプログラムを作って、グラフィッカーにこんな絵を描いてとか、指示して全体をまとめて、一本のゲームにするのが仕事です。 指揮者のように、音楽の知識があれば、実際の楽器が演奏出来なくともなれますが、本来楽器が演奏出来た方が有利になります。 プランナーも、ゲームを作る知識があれば、実際にゲームが作れなくともなれますが、ゲームが作れる方が有利になります。 その代わり、指揮者にはオーケストラのメンバーをまとめる必要がありますが、プランナーもメンバーをまとめるのが仕事です。 そのため、勉強が出来る学校を探しても無駄です。高校であればPCとインターネットがあれば、無料でゲームを作成する環境は作れます。 なので、プランナーの場合、高校からゲームを作りましょう。その上で経験を積んで、メンバーを集めてリーダーになりましょう。 その手の学校の希望者の内定率は10%以下ですので、大学進学をお勧めします。
専門学校や各種学校は、就職しづらいです。 大学などで、ゲームの作り方を教えてくれるのは、以下です。 ーー 東京工芸大学 ゲーム学科 東京工科大学 メディア学部 技術コース/コンテンツコース/社会コース デジタルハリウッド大学 デジタルコミュニケーション学部 デジタルコンテンツ学科 3DCG・VFX / グラフィックデザイン / ゲーム・プログラミング 大阪電気通信大学 総合情報学部デジタルゲーム学科 〇〇国際工科専門職大学 https://www.iput.ac.jp/ 普通の大学の「学士」にはなれません。 ーー これらの学校を卒業しても、ゲーム会社に雇われるか、分かりません。 可能性は低いと思います。 これらよりも、偏差値の高い大学に入学して、 同人サークルでゲームを作った方がいいと思います。 パソコンやスマートフォンは持っていますか? プログラミングが完全に初めてなら、 Switch『ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング』 を使ってみるといいと思います。 Switchが無く、パソコンがあって、 Switchを買ってまでやるほど知識が少ないわけではないなら、 HTMLを学んではいかがでしょう? とほほのwww入門 https://www.tohoho-web.com/www.htm HTMLはプログラム言語ではありませんが、 テキストエディタとブラウザがあればできます。 ゲーム会社に入社して、「最初はサイトの更新から」 ということもありえるので、学んでおいて損はありません。 そして、HTML5を学ぶことで、 スマートフォンのゲームが作れるようになるかもしれません。 Javascriptなども使って、サウンドノベルを作ってみては? 高校で理系を選び、 3Dのゲームプログラミングに使う数学や物理を学ぶといいです。 それまでは2Dでできることをやっては? Scratchではじめよう!プログラミング入門 https://scratch.mit.edu/studios/1168062 は、分かりやすいそうです。 「私はゲームプログラマーではなく、ゲームプランナーなので、 そこまでプログラミングを学びたくない」 と、思うかもしれませんが、ある程度はできた方がいいです。 僕が作ったゲームの企画書 http://netgameplaydiary.seesaa.net/article/477974893.html こういうのをWordやExcelなどを使って、作れるといいと思います。 ブログに、やったゲームの感想と、 「自分ならこうする」「リメイクするならこうする」 「続編を作るならこうする」 というのを書いていったらいいと思います。 自分のオリジナルの企画書は、 そのゲームの取扱説明書/ユーザーマニュアル を作る感じで作るといいです。 友達に見せるか、インターネット上で公開して、 反応を知るといいと思います。 RPGツクール・RPG Makerや ウディタ WOLF RPGエディター【RPG作成フリーソフト】などで、 まずは、2DのRPGを作るのを学ぶでもいいと思います。
インディーズチームを立ち上げて そうですね… 例えば、「天穂のサクナヒメ」レベルを 作るくらいですかね (キャラ声関係は、コミケ会場でゲーム販売会社に スカウトされた後なので、音声は除く) ああ、いきなりトリプルAタイトル を作るとか大ヒットさせるとかじゃなくて それだけの完成度という意味です
> ゲームプランナーになるためには何からしたらいいですか? ゲームを作ることです。 参考 https://www.youtube.com/watch?v=rsh4p55hGNE https://note.com/piroshi3/n/n966cbb2ffcc3 > 未経験でも就職に繋がる学習ができる学校ってどこですか? 「未経験」というのが「ゲームを作ったことがない」という意味なら、どこへ行ってもそれ以上のレベルではあります。ただし、ゲームを作った人がない人が、学校でゲームを作る勉強をしたところ、すぐに「ゲームを作る事がまったく面白くない」ことに気づくケースがとても多いのが問題です。 また、そもそもゲームの仕事は就職できる可能性がとても低いです。なぜなら市場規模に比べて志望者がとても多いからです。 参考 https://note.com/piroshi3/n/n8f5826c329fb > ヒューマンアカデミーやバンタンなどのサイトを見たりしてるんですけど、評判悪いっぽくて 学校がすべて悪いとは思いません。ゲーム業界は就職できる可能性が低く、その中でもプランナー(企画職)は特に合格率が低いことを調べなかったり、ゲームを「遊ぶ」のが好きなだけで「作る」事にはまったく興味がなかったことに入学してから気づくような学生は当然就職などできず、授業も学校も楽しくないでしょう。 入学したら就職できると勘違いして入学する学生が多いのも問題ですね。ゲームを作るなんて社会に不必要な仕事は、よほど頑張らないとそんな仕事をすることは許されないものです。 まずはゲームを作ってみることですね。それで、それを毎日やりたい、仕事にしたい(仕事にするということは毎日やるということです)と強く思ったなら、それに向けて調べたらいいと思います。 ちなみに私はゲームを作るには学力がとても重要だと考えています。ですから、しっかり勉強してできるだけ偏差値の高い大学に進んだ方がよいでしょう。ゲーム業界に就職できる可能性はとても低いですから、勉強しておいた方が失敗した時や興味がなくなった時にも安全です。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
ヒューマンアカデミー株式会社の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
行政から受けたアウトソーシングの仕事でした。職場の雰囲気はよく、障害のある方や経験ない方にも…続きを見る
所属先にもよるが、同じ仕事をしている人がいないので、基本的には業務過多となっても他の人と分担…続きを見る
施設はきれいで清潔感がある。 ロッカーにシャワー完備。 大学病院なのでバリバリ系が多く厳…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
ヒューマンアカデミー株式会社を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。