職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
評価項目について
この会社の満足度について5段階で回答された評価の集計です。
公式情報(※)は、有価証券報告書公表の年収情報です。
その他の年収情報はクチコミ及び、Yahoo! JAPANの統計データから算出しています。
※クチコミ情報から算出しています。
企業のクチコミ・Q&Aの新着情報が届く!
2022年頃の話
一年に一度昇給あり。 産休育休は取りやすい環境だと思う。 復帰先部署は希望を出しても産休前と同じ部署にはいけないことの方が多い。
2021年頃の話
就職活動開始時は電子カルテが完全に普及しているところは少なくそこは魅力的でした。研修や制度がしっかりしている点、施設がまだ新しく綺麗であった点も良かったです。
2021年頃の話
やりたい分野に確実に挑戦できるかといったらそうではない。 異動希望も希望はとるけど通らないし興味のない分野で働く事がある。 人間関係が悪い部署に当たると最悪。 どの業界もだが、病院ですら妊活の治療が必要な人に協力的ではない。 休みももらえないし、不妊治療での長期休暇も許されない。 シフトが組めなかったりそのせいで治療が受けられないことはある。 また、年齢関係なく夜勤も入るので年齢が高い職員ほど頭が起きられないから事故に繋がる可能性がある。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
△△株式会社は、仕事にやりがいを感じる事ができる
職場でしょうか?
仕事をする上で適切な裁量が与えられており、働きがいはあります。しかし…
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
学校法人昭和大学の評判・クチコミを掲載。 就職・転職に役立つ学校法人昭和大学の社員や元従業員による年収・給与、有休消化率などの評判・クチコミや企業ランキング、Q&A、求人情報をリサーチでき、企業分析や採用の調査としてご活用いただけます。
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
メーカー
不動産
人材
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。
学校法人東京女子醫科大学
大学病院なので最先端の医療に携われる。社会に必要な仕事をしているというやりがいを感じる。志の高いスタッフが多くキャリア開発にも熱心、サポートもあり。
国立大学法人京都大学
自分は利用していないものの、同じ職場の他のスタッフは事務的な仕事をする日はリモートワークの制度を頻繁に利用しています。ネットが使える環境であれば、自宅でも職場と同じようにメールやテレビ会議に参加できるシステムが備わっています。
国立大学法人九州大学
普通の事務職より年収はいいと思います。しっかり、残業したら残業した分のお給料がでますし、土日に4時間働いたら、振替休日を取ることができます。交通費も昨年度より支給されることになりました。
学校法人久留米大学
一般の薬局ではほとんどやることのできない注射業務ができる。大きい病院なので、抗がん剤、TPN調製などの件数が多い。入院患者だけでなく、外来の抗がん剤調製も毎日行っている。調剤業務も、たくさんの診療科があるため、処方内容が多岐に渡る。適応外の処方も多いため、自分で調べるととても勉強になる。病棟業務では、たくさんの病棟があり、処方内容がクリニカルパスで同じような処方が出るところもあれば、共用病棟でいろんな診療科を見なければいけない病棟もある。治験薬もたくさんあり、薬価収載薬とは違って薬剤管理だけでなく、温度管理などやるべきことが沢山ある。製剤業務は薬価収載されてない薬を院内調製する。