の分野に携わる仕事をしている方など、アドバイスいただければ幸いです。できれば大手に就職したいと考えています。北大の経済学部に通っており、学歴的に十分なのかは判断できません。よろしくお願いします。
ひとことで都市計画と言ってもかなり幅広い分野です。 行政サイドの都市計画もありますし、民間レベルでの都市計画もあります。 行政サイドの都市計画は、各自治体で、都市計画(ここは道路にする、ここは工業地帯にする、ここは住宅地にする)などを検討し、街全体のあるべき方向を決めるものです。 これに携わるためには、自治体(市町村)に就職し、しかるべき部署に配置される必要があります。 ちなみに札幌であれば、都市局、都市計画等は、下記URLを参照して下さい。 http://www.city.sapporo.jp/shisei/kaihatsu/index.html 基本は、土木や建築で都市計画を学んだ技術者がこれらに携わることになりますが、都市の発展は経済発展でもありますので、こうした工学系以外の方もそうした部署所属することも多くあります。 民間ベースの都市開発は、大手デベロッパーが主役となります。 六本木ヒルズ、東京ミッドタウン、表参道ヒルズ等は、大手デベロッパーさんが手がけたものです。 これらは、当然、行政サイドの都市計画に沿い、行政サイドと調整されて行われます。 大手デベロッパーの代表格は、三菱地所、三井不動産、森ビル、住友不動産等です。これらの会社の概要は、各社のホームページ等で確認して下さい。 鹿島、大成、清水、大林、竹中等のスパーゼネコンは、こうした大手デベロッパーと協力関係の中で開発に携わります。 さて、資格ですが、これはかなり経済学部では、ハードルが高くなります。 一級建築士で5年以上の都市計画実務を持てば「まちづくり専攻建築士」とい資格が得られます。 また技術士建設部門での都市計画の資格もありますが、これは、実務10年が求められます。 建設系のコンサルタント(設計事務所)で、都市計画の業務に携わるには、こうした資格が必須ですので、現在の学部では、かなり難しいと考えて下さい。 注) 行政も大手デベロッパーも、具体的な都市計画の検討、策定は、設計事務所に委託、発注します。 三菱地所といった大手は、三菱地所設計という傘下の設計事務所を持っています。 さて、それでは、あなたは、どのように進んだら良いのでしょう ① 経済でも都市経済を専攻され、その方向で行政職に就職する。 ② 思い切って、専攻替えをし、建築あるいは土木の方向で勉強する。 ③ 経済学部を卒業後、その経験を生かしつつ大学院で都市計画の研究室に行く。 等でしょうか? ③は、現実性が無いように感じられるかもしれませんが、文系から都市計画の研究室に行くとう方の事例は少なからずあります。
最もおすすめなのは、市町村役場です。都市計画やまちづくりは、市町村の重要な仕事です。市町村長の選挙においても、各候補者が自分のビジョンを公約していますよ。次におすすめなのは、建設業界、いわゆるゼネコンです。役所の仕事が企画・設計であるとすれば、建設業界はその実施・施工といえます。いずれにしろ、目的を持って夢を実現してください。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
株式会社三菱地所設計の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
各工事のPJメンバーとして仕事をすることが多いため、自分でスケジュール調整を行えば比較的自由…続きを見る
部署にはよるが、全体的に残業は多いと思う。仕事の量に対して、人的リソースが不足している。恐ら…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
株式会社三菱地所設計を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。