質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

航空整備士の年齢制限について。 国際航空専門学校の運行整備科を受験しようと考えていましたが、私は今年24歳で就職時は26歳になります。

説明会で年齢について尋ねると、航空業界には暗黙の了解?があり、卒業時に26歳以下までがボーダーラインだと言われました。 なので、航空整備科(3年間)でなく運行整備科(2年間)ならば間に合うと言われました。 ところが先日願書を出す際にわからないことがあったので学校に問い合わせてみると、ふとしたことから年齢を聞かれ、ボーダーラインが26歳未満なので受験するのは構わないが整備の会社に就職するのは難しいと言われてしまいました。 もともと高校から現役で入った人より不利になるのは聞いていて、2年間必死に努力しようと覚悟を決めたところでこんなことを言われ、まだ夢をあきらめきれずにいます。 就職時に26歳を過ぎるとほぼ可能性はないのでしょうか? 英検やTOEICでいい点を持っていればと言ってましたが何も持っていません。 このまま諦めた方がいいんでしょうか?

質問日2011/10/18 03:17:07
解決済み2011/11/01 09:32:31
共感した0
回答数3
閲覧数9832
お礼500
ell********さん

ベストアンサー

はじめまして。 私は、某航空専門学校を卒業し、国内航空会社の整備士で15年しています。 整備ライセンスも3機種保有しています。 正直な意見を書きます。 年齢は、たしかにギリギリではあります。 言葉悪いですが、専門学校入学されてからは、かなりのマイナスからのスタートだと思ってください。 でも、26歳で入社されている方はかなりいますよ!!けして、諦めないでください。 航空整備士になりたいなら、一等運行整備士コースに入る事が近道です。 現在、航空会社の募集は子会社が主体です。 JALは倒産してから募集がありません。国内航空会社で募集しているのは、ANA、SKY、SFJ、SNA、FDA位です。 ANAは、中日本航空専門、日本航空専門、国際航空専門の一等運行整備士コースの人を最優先して採用します。 (ANAにインターン生として3学年時に整備研修しに行っています。JALでもやっていますが就職は採用していません) あとは、専門学校卒業後アメリカのライセンスA&Pを取得しにアメリカに行き、 アメリカのエアラインに入社することです。 私の親戚も専門学校卒業後、アメリカに留学しA&Pを取得して、現在アメリカ貨物会社(FE○○X)に入社しています。 親戚の子も大学卒業してから専門学校に行っています。 整備士になるには、なんと言っても英語です。 整備MANUALも全て英語です。 英語資格英語検定2級あれば有利です(TOEICも2級と同じくらいの点数) その他の資格は、学校で取得できる者は逃さず取得してください。 あとは、健康で有ること。 腰に持病があるなど致命的な疾患があると、専門学校の一等運航航空整備士コースの選抜試験ではじかれます。 頑張ってください!!

回答日2011/10/22 18:54:45
なるほど2
mon********さん

その他の回答(2件)

  • 私の知り合いで20代後半で航空専門学校に入った人間がいました。 歳のこともあり就職にはかなり悩んでましたが、でも最終的にはちゃんと就職しました。 他にも社会に一度出てから専門学校へ行き、整備士になった方のお話を耳にするので、まず大丈夫ではないでしょうか。 大手エアライン系の整備士だと若手(専門卒の21~22才)を採用する傾向が強いですが、他の会社(航空機使用事業や国家機関の整備士)は資格を持った方なら経験問わずに採用している場合もあります。いい例が海上保安庁で、有資格者を対象とした採用枠があり、そこで整備士の資格を持つ方を募集しています。年齢制限は実質無いので、そのような道へ行けば整備士として働けますよ。 実際に現在は整備士の数が不足傾向にあり、資格を持っていれば経験無くても採用してもらえる事があります。私も経験者を対象とした募集で、専門学校だけ出て現場経験は無い状態で申し込みました。経験者がほとんどだった中でしたが採用してもらえました。 20代であればまだまだ可能性は十分ありますので、整備士になりたいのであれば私は学校へ入って資格を取るべきだと思います。諦めて他に行く道があり、それでずっと仕事していく自信があるのなら強く言いませんが、少しでも整備士になりたいという想いがあるのであればぜひチャレンジしてください。じゃないと後で後悔すると思いますよ。

    回答日2011/10/19 15:02:56
    mik********さん
  • ある意味、専門的な 質問なのでここの回答者から「正しい回答」は得られないでしょう。 そもそも、一般企業の考えがそのまま適用できるか、採用はその会社が決めることです。 その「暗黙の了解」も毎年適用するのか会社が採用数や受験者動向で決めます。 冒頭にも言いましたが、ここの回答者が暗黙の了解についてや採用情報については知る由もありません。 採用担当者が自社の情報を流すことはありません。 前置きが長くなりましたが、あなたは質問にあるように諦められないなら受験すべき。 あなたが卒業する二年後なんて誰にもわからない。 よく検討しましょう。

    回答日2011/10/18 03:42:02
    なるほど1
    liu********さん

日本航空株式会社

求人情報

日本航空株式会社
クチコミ

その他の質問

その他のおすすめ企業

この会社を見た人が見ている企業

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

日本航空株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

日本航空株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。