高卒一般行政職を中心にザックリ書くと、こんな感じです。 ※これ以外の人達もいます。 国家公務員(国の職員) ●一般職 ◇総合職 ◇一般職 ・大卒程度 ・高卒 ★1 ・社会人(係員級) ◇専門職 ●特別職 地方公務員(地方公共団体の職員) ●一般職 ◇一般職 ・大卒程度 (上級) ★2 ・短大卒程度 (中級) ★3 ・高卒程度 (初級) ★4 ・社会人 ◇技術職 ◇技能労務職 ◇専門職、資格・免許職 >国家公務員の一般職、地方公務員(上級、中級、下級) になりたい場合、受ける試験はすべて 国家公務員採用一般職試験ですか? 違います。 ★1の採用試験を受けたければ、人事院の行う国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)を受けます。「国家公務員の一般職」が特別職の中の一般職(例えば、参議院事務局職員一般職(高卒程度)など)の事であれば、各組織の採用試験を受けます。 ★2~4を受けたければ、各地方公共団体の採用試験を受けます。特別区の様に一部の試験を共有している地域も有ります。また、★3は実施しない地方公共団体が多いです。時々★4も実施しないところもあります。 >高卒程度で市役所の事務職を希望する場合は地方下級公務員にカテゴライズされますか? 「地方下級公務員」と呼ばれる人はいません。 「高卒程度で市役所の事務職を希望する場合」、地方公務員試験の初級(高卒程度)にカテゴライズされる試験を受けます。上で言えば、★4です。 実際の試験内容は受験先で違います。
ご丁寧にありがとうございました><
国家公務員は受験経験ありません。 地元の地方公務員試験(1級・2級)、1級は大卒2級は高卒だったけど 試験区分は一緒でした。合格後の採用区分(給料区分)で分けられます。 把握しているのは人事部長だけ。配属先でも自分から名乗らなければ、 誰が1級で誰が2級かは誰にも分かりません。給料で仕事する訳では無いので。 自分の勤務先は人口330万人の政令指定都市。配属先を希望する用紙を貰い 記載しますが希望が通ることは1度も有りません。
国家公務員一般職には上級や中級、下級と言うものはありません。 あるのは、大卒程度・高卒程度と社会人枠です。 21歳未満なら高卒程度、21歳以上なら大卒程度の採用試験を受けます。 地方公務員にも下級と言うものはありません。 高卒枠は初級です。 殆どの自治体で中級(短大卒枠)はありません。 あっても保育士などの資格職だけです。
人事を扱う職場で、説明会のときには人も良い講師でアットワークな印象を印象を受けたが、入ってみたら殺伐としていた事は否めない事実。もちろん今と昔では大きく異なるで...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
人事院の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
ラインでの業務のためコロナの関係で部品不足や設備トラブル等による稼働停止によって遅れた分の挽…続きを見る
給料は良い。他の企業で働く同程度のスキルを持っている人と比べても給与水準が高い。サービス残業…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
人事院を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。