ですが、もし国家一般職に最終合格できたとして、その後卒業単位が取得できずに4年生の2月頃留年が決まってしまった場合、合格は取り消しになってしまうのでしょうか? それとも、大学に残らず退学すれば予定通り採用して頂けるのでしょうか? 試験ガイドの受験資格欄に「…大学卒業(及び卒業見込み)、…並びに人事院がこれらの者と同等の資格があると認める者は、受験することができます。」と記載されているのですが、これは大学を退学した場合も含まれるのでしょうか? 乱文になってしまい申し訳ございません。 大学の勉強と採用試験の勉強を両立させて、問題なく卒業・採用されるのが一番なのはわかっていますが、想像以上に大変で不安になってきてしまったので、質問させて頂きました。 国家一般職試験に詳しい方、回答よろしくお願い致します。
「人事院がこれらの者と同等の資格があると認めた者」=外国で日本と異なる教育システムだった者など、事前に申請して許可されれば、日本の大卒でなくても受験できるということ。 日本の大学を留年なら、受験資格を喪失したことになり、合格は取り消し。
※一般論としていえば 1・資格職および大学卒業者と明記していない区分であれば、大卒以外でも受験可能です 2・21歳からなので現役進学なら大学三年で受験することができます。合格、採用となれば大学を中退して公務員となるか、一度採用を辞退して大学に残るかどちらかを選択する必要があります。辞退した場合は再受験が必要です。 超優秀な東大生たちの多くはかつて司法試験、国家上級甲種、国家一種などに合格すると東大を三年で中退して司法修習生や入省したものです。 東宮妃の雅子さんも外交官試に験東大三年在学中に合格し、東大を中退して外務省に入省しています。 3・大学卒業が要件になっていない限り、内定が出ていれば卒業できなくてもそのまま採用です。 ※で、国家一般職の場合は年齢だけが問題になりますから高卒でも、大学中退でも合格すれば採用される可能性はあります。ただ、採用は得点順(席次順)なので採用されるのは合格者の半分以下です
下におバカ回答が並んでいますが・・・・ 募集要項さえ理解できないのかな。 国家公務員は原則年齢要件だけ。 大学卒業要件があるのは、飛び級で22歳未満で卒業する人のみで例外中の例外。 そんなことすら理解できないようなら合格など無理だよ。 http://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/jyukennannnai/jyukennannnai_daisotsuteido_ippannsyoku.pdf
人事を扱う職場で、説明会のときには人も良い講師でアットワークな印象を印象を受けたが、入ってみたら殺伐としていた事は否めない事実。もちろん今と昔では大きく異なるで...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
人事院の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
人事院を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。