将来テレビ局に就職すればよいか、それともテレビ局の子会社の制作会社にすればよいか迷っています。ぜひアドバイスをお願いします。 それに伴って、高校卒業後の進路も大学がよいのか専門学校(東京ビジュアルアーツや日本工学院など)がいいのか迷っています。これに関してもアドバイスをお願いします。補足番組の終わりに流れているスタッフロールなどに書いてあるプロデューサーさんやディレクターさんはほとんどが制作会社の方たちなのでしょうか。できたら教えていただきたいです。
迷っている、といわれても、最終的に決めるのはあなたですので、現在の状況を書いておきます。 まず、テレビ局ですが在京キー局の場合、学歴が必要になってきます。採用者のほとんどが早慶、東大などの超有名大学です。もちろん、ほかの大学の方もいることはいますが、事実として少ないです。しかも、何万人も受けて、受かるのは極少数。難関であるといわざるを得ません。また、最近の番組制作はほとんど制作会社が行っています。エンドロールにある「制作協力」というところをみると、大抵出てくるので、今度チェックしてみてください。というわけでテレビ局に入ってもバラエティー番組に関われるかどうかはわかりません。 んで、制作会社の場合ですが、高卒でも入れるところがありますが、低月給、低待遇です。帰れない、眠れないは当たり前だとか・・・。ただ、番組には確実に関われます。 質問者様はこのことがわかった上でのご相談でしょうか?もし、そうならばこれらは聞き流してください。 そして、一番大事な「アドバイス」ですが、私は大学進学をおすすめします。昨今の不景気の中、大学卒業をした人でさえ、就職が危ぶまれています。大学生の就職の部分が減っているので専門学校生は資格でもとらない限り、企業に就職するのは厳しくなっています。もちろん、「テレビ」ということを考えれば、専門学校でも構わないのですが、大学に入ることによって、違った視野が生まれ、マスコミ関係ではない道も見えてきます。ですが、専門学校の場合、その変更がきかないのです。また、大学に入って、どうしてもテレビに関わりたいということであっても、制作会社、あるいはテレビ局には入社できます。(もちろん可能性という意味です)要は、「大学のほうが潰しが効くので、大学進学をおすすめします」ということです。 参考になれば幸いです 補足に対して・・・ 補足ありがとうございます。私もテレビの制作している人にまで注目していませんので、明確な答えはできかねます。しかし、見分ける方法として、流れてくるエンドロールの中に、「名前 制作会社」とでてくる人はたぶん、制作会社の人間ではないかと思います。たとえば、 山田太郎 (○○制作会社) など。また、その名前を書いておいて、あとでネットでチェックするという方法が一番、正確です。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
株式会社ビジュアルアーツの
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
年に2回、正社員の登用試験が設けられています。 上司や管轄するマネージャーに推薦してもらえ…続きを見る
面接の前にPCで一般教養のテストとタイピングのテストがあった 今までの経歴について …続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
株式会社ビジュアルアーツを
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。