皆さんが新卒で入社するなら、どの企業様を選ばれるか理由と共に教えていただきたいです。補足ですが、職種はITインフラで選考を行いました。 株式会社IHIエスキューブ FITEC株式会社 パーソルプロセス&テクノロジー株式会社 どうぞよろしくお願いします。
どの会社も存じていませんが、 すでに1件つけられている回答が、まったく納得できなかったので、 (反論とか議論するつもりはないのですが) ご参考にと思い書いておきます。 社風とか待遇とか全く分かりませんけれど。 IHIは、旧石川島播磨重工で、航空機のジェットエンジンや、発電プラント(タービンはエンジンみたいなものなので)を手掛ける、国内でもトップ企業ですよ。 そのIHIグループのIT企業ということですので、製造業における工場などのシステムや社内システムを手掛けるはずで、国内トップ企業のノウハウを経験できるはずではないかと思います。 社員数は530名で、売上高230億円なので、1人あたり4300万円の年間売上。資格取得者の一覧も見ましたが、応用情報以上の資格保持者も結構います。 https://www.iscube.co.jp/contents/data.html FIFTECは、古河電工と富士通の出資によるIT会社で。 古河電工のためのIT企業を、富士通との出資で作ったという感じでしょう。 古河電工は、光ファイバーや電線ケーブルで国内トップの企業です。 こちらも、強みは上で書いたのと同じだと思います。 社員数は300名強で、年間売上が84億円。1人あたり2800万円の年間売上げ。やはり応用情報以上の資格取得者も結構います。 http://www.fitec.co.jp/recruit/about/number.html すでに回答されている方が、パーソルを選ぶと回答されていますが、なんでIT業界で、人材派遣のグループに強みを見出せるのかが納得できず、個人的には、いちばん警戒してしまう会社です。 従業員数が5700名と、ずいぶん大所帯ですけれど、それでパーソルグループ内の企業システムばかり担当しているわけがなく、どこか客先へ常駐して、そこのシステムに携わる商売をやっている人数だと思います。 5700人もいると(社員ばかりとは限りませんが)、有資格者数なんか把握してられないのか、人数を書いたページも見当たりません。難しい資格を持ってる人は少なくて、公表したくないんじゃないか、あるいは初めからそういう数字は集計もしてないんじゃないかとも思ってしまいます。 売上高が500億円くらいのようですが、従業員1人あたりの売上が900万弱にしかならず(社員数でなく、従業員数で割ってるからというのもありますが)、この数字だと、やってることは末端で、人間が1人で現場に入ってメンバーとして仕事してるだけの業態に見えます。 (ハードウェアなどの設備まで売上に含まれていたり、請け負った仕事のうち下流工程を別の会社に任せるなら、1人あたりの売上高は大きくなるわけです。逆に、1人当たりの年間売上が1000万円もいかないのでは、客先で稼がない事務などの間接業務をする人もいて、仕事で戦力になっていない人もいて、会社は従業員の社会保険なども負担するのに、どうやったって大半の従業員は高年収にはなりようがないわけです) というわけで、IHIか、古河電工か、好きな方の会社のIT企業を選ばれるので良いと思いますが。 社風も待遇もまったく何も分からないので、無責任なことは言えませんが、他の条件が同じなら、私ならIHIが1番と考えるかな? 1人あたりの売上高が大きい=より上流工程、より大きい仕事に携われると思えること、年収にも有利と思えること、古河電工に比べて社員数が多いことと。また、古河電工の方は他のITベンダ(富士通)が出資51%なので、国内トップメーカーのIT企業という強みに着目するなら、IHIのほうなのかなと。 ただし、古河電工のほうが、高難度の資格者は比率が高いようですし、その辺りは、ちょろっと行きずりに調べてみただけなので、無責任なことは本当に言えませんね。 ともあれ、質問者さんの人生の選択ですので、よくお調べになって、色んな人の意見を参考にされて良いと思いますが、ご自身で後悔の無いように決断なさってください。
個人的に一番親身になって回答してくださったこちらの方をベストアンサーに選ばせていただきました。社会人として働いているからこその視点でアドバイスしてくださり本当に参考になりました。悔いの残らない就活として終われるようにしっかり判断しようと思います。本当にありがとうございました。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
テクノロジー株式会社の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
各工事のPJメンバーとして仕事をすることが多いため、自分でスケジュール調整を行えば比較的自由…続きを見る
部署にはよるが、全体的に残業は多いと思う。仕事の量に対して、人的リソースが不足している。恐ら…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
テクノロジー株式会社を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。