株式会社JR東日本クロスステーションをフォローすると
クチコミ・Q&Aの新着情報が
あなたに直接届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
2022年頃の話
レジと調理の大きく2つに分かれており、基本的には2人体制で店を回しています。 レジの人は、注文・会計、洗い物、店内清掃、調理が忙しい場合はドリンク提供も担当します。調理は、主にフードの提供、調理です。 良いところは、慣れれば難しくない仕事内容である点だと思います。初めは、ドリンクの作り方や商品の名前、コーリング、朝シフトの場合はオープン作業や、夜シフトの場合は閉め作業など、とにかく覚えることがたくさんあり、混乱してしまうこともありました。その時は大変でしたが、マニュアルもしっかりしているので、基本的には覚えてしまえばなんてことないです。 また、挨拶が「いらっしゃいませ」ではなく、その時間ごとに適した挨拶(朝であれば「おはようございます」)であることがとてもいいと思います。お客さんからも自然と「おはようございます」と返していただけることもあり、その時はとても嬉しい気持ちになります。
2022年頃の話
臨機応変に時代のながれとともに、会社内も変化して、ライフスタイルに合わせた働き方を模索しながら少しずつですが、進んでいると感じております。産休や育児休暇等の制度等の制度は比較的優遇されていると感じます。現場はなかなかどの会社でも同じですが、テレワークがとれる部署と取れない部署があり、平等に感じてくれていればいいのですが、取れてない部署の方がどのように感じているかが懸念はあります。ただシステムでコミニュケーション等は比較的取れていると感じており、在宅勤務を行うことで不都合は特には感じません。
2022年頃の話
社員さん、他のバイトさん、みなさんとても接しやすかったです。年齢層的には...
2022年頃の話
アルバイトでバイトしている者です。他のコンビニさんより賃金が少し高く安心...
2022年頃の話
副業の禁止は、社内の情報漏洩を防ぐために必要であるが、それは機密情報を多...
2022年頃の話
自分自身の評価が上がれば、ランクアップして時給など上がるのでやりがいもあ...
2022年頃の話
基本的にはありませんが、やはりコロナ禍であることもあり経済的にも厳しくな...
2022年頃の話
復帰後は異動の可能性が高い。新しい仕事に慣れるのが大変だと思う。あと、出...
2022年頃の話
有休消化率についてかなり上からうるさく言われる(積極的に取らないといけな...
2022年頃の話
特段不満な点はありませんが、現在電気代等の高騰があるなかで、他社の事例な...
2022年頃の話
休暇は取りやすい方だと思います。学生でアルバイトしているのですが、テスト...
2022年頃の話
良い点にも書いたのですが、昇給についてです。コロナ禍以前からアルバイトを...
2022年頃の話
10日前に来月のシフトを提出するので、普通に好きなように休み希望を出した...
2022年頃の話
ライブに行くのが好きなので、駅近で仕事おわりにも行きやすそうだなぁと思っ...
2022年頃の話
アルバイトでも社会保険にも加入できますし、頑張り次第でマネージャーに評価...
2022年頃の話
仕事が大変な割に少し給料が少ない感じがする。そもそも残業しないで帰れるこ...
2022年頃の話
自分のお店がそこまで広くないので、売れないものも基本商品は常に置いておか...
2022年頃の話
レジ、品出し、棚替えなどやることはいろいろありますが、慣れれば簡単です。...
2022年頃の話
JRの子会社なので女性の働きやすさはかなりあると思います。時短を選択して...
2021年頃の話
・キャリアアップ制度については店の規模によってキャリアアップしやすい店と...
2021年頃の話
キャリアアップ制度(ベーシック、ミドル、アドバンス、リーダー)があり、長...
2021年頃の話
若い社員が多く、非常に活気がある職場」です。また、社員一丸となって新たな...
2021年頃の話
長くいるパートが社員気取りで風当たりがすごく強い。そのパートのせいで新し...
2021年頃の話
正直やりがいはそんなに感じません。自分で注文して席まで自分で持っていくス...
2022年頃の話
レジ業務だけではなく、品出しや売り場作り、発注など仕事を任せてもらえるこ...
株式会社JR東日本クロスステーションのクチコミ一覧を掲載。 就職・転職に役立つ株式会社JR東日本クロスステーションの社員や元従業員による年収・給与、有休消化率などの評判・クチコミや企業ランキング、Q&A、求人情報をリサーチでき、企業分析や採用の調査としてご活用いただけます。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
△△株式会社は、仕事にやりがいを感じる事ができる
職場でしょうか?
仕事をする上で適切な裁量が与えられており、働きがいはあります。しかし…
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
小売
建設
教育・研究
不動産
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。