投稿日:
わたしが働いていた当時は平成不況のまっただなか、 忙しく仕事がたくさんあるのは幸せのような感覚がありました ブラック企業という言葉もありましたが一般に浸透する前で どうやら自分の会社もそれに該当するようだと気づいたころでしたが部署によって実情は違っていたようです このような時期でしたのでワークライフバランスを考えることもなる 家庭のことや子育ては妻に任せてひたすら会社人として働く毎日でした 平日残業は当たり前で帰宅するのは日付が変わる直前がほとんど、 土日はプロジェクトによっては休める場合もありましたが、 経験したほとんどのプロジェクトは炎上していたのであらかじめ計画をたてて過ごした記憶がありません システム開発発注いただいた企業へ常駐しての作業がほとんどでしたので 会社の規則に従うより常駐先企業の規則やルール習慣にそって勤務することが多かったです そのため自分の都合を優先することはありませんでした
投稿日:
客先に即戦力として送り込まれるため、技術習得は速い傾向にあります。 また、現場の雰囲気を感じられる環境に身を置くため、やりがいはあると思います。 資格に対する報酬が他社に比べて高く、高いモチベーションで資格の勉強に取り組むことができます。 また、給与も他社に比べて高く、ボーナスも良かったため、その点のやりがいはありました。
投稿日:
当時は長期出張が多く、大阪採用にもかかわらず、ほとんど東京のプロジェクトに参画していました。 出張といいながら完全に転勤状態だったため、この点が不満で退職しました。 また、持っているスキルよりも、高いレベルの仕事を任されることが多く、常に残業をしていました。今は残業規制もあり、マシになっているかもしれませんが、当時は月100時間オーバーの残業が続くなど、精神的にも肉体的にも辛かったです。
投稿日:
システム系の資格取得が推奨されていて、やる気があれば勉強することができた。資格手当てもあった。案件によっては、上流の設計から担当できる機会もあったので、システム開発の上流から下流まで全て経験することが可能な環境であったと思う。
投稿日:
社内勤務では、生産性、仕事の効率性の悪い規則が多々あり、窮屈に感じていた。 例えば、昼休みはフロアの照明やディスプレイの電源を切る規則があった為、自分のペースで仕事が進められない。 客先常駐の際、社内連絡や給与明細不届が多々あり、非常に困った。
投稿日:
キングオブブラック企業として有名な会社。景気が安泰で大手のITベンダーから受注がある間は社長のパワハラをシャットアウトし心を無にする事が出来ている間は金を稼ぐ事だけは出来たが、リーマンショックで景気が後退し、社長の悪運が尽きて経営が悪化してからは地獄に向かってまっしぐら。社員も大半が流出したあげくに脱税で逮捕されて以降は見るも無残な形で倒産した。あれから同じ業界で仕事は続けているが、この会社のOBで経営者になった方は総じてソフトウエア興業とは反対の経営で成功している。そういう意味では壮絶な反面教師として、この会社に少しでも関わったステークホルダーにとっては歴史に名を残す会社として刻まれる事でしょう。
投稿日:
一から始まるプロジェクトに配属されるのはごく稀で、納期間近だったり、退職等で人員不足になったプロジェクトに突然配属される事がある。 別のプロジェクトを担当していても、優先順位により他プロジェクトに強制的に就かされたり、掛け持ちでやらざる得ない場合もあった。
1~35件 / 58件中
ソフトウエア興業株式会社の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
ソフトウエア興業株式会社を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。