看護のものです。 >将来は、看護師の管理職を目指しています これは、師長になりたい、ってことでしょうか? それとも、看護部所属の幹部(師長より上)になりたい、というレベルでしょうか? 基本的に、看護の業界は主任・師長以外は20年勤務していようが、30年勤務していようが、すべてヒラです。 主任・師長レベルで言えば、「管理職」は師長くらいでしょう。 >現在の管理職に就いている方々は大学卒が少ない世代で、専門卒の方が多いのですが まぁ、おおむねその通りですが、都内の大学病院では、20年以上前から、 看護部所属の幹部クラスは大学院で看護管理学を修めて修士号は持っていましたよ。 新卒で入った大学病院同期の精鋭部隊も、業務命令で大学院進学をさせられていました。 現在は、師長クラス(40代~)でも学士は当然、できれば収支も取って子い、くらいな感じのようです。 地方の病院や、市中病院はまた違うのでしょうが。 >これからは大学卒が増えているので、管理職となる方は大学卒となるのか 割合の問題でしょうね。 現在、大卒看護師が新卒就職者のうちの半分くらいと言われています。 10年後・20年後はその比率が反映されているかもしれません。 >実力重視で専門卒であそうが大学卒であろうが能力があれば管理職になれる 基本、そこは重要視される可能性は十分あります。 学位なんかは、後から取らせればいいのですから。 本当に「その病院にとって、余人をもって代えがたい」存在であれば、 学位取得を業務命令として課されるでしょう。 ですが、そこまででなければ、既に学位持ちで、同程度の能力と人望のある人がいれば、そちらが優先されるでしょう。 いずれにせよ、看護の業界で管理職を目指すならば、 「一つの病院に長く勤務」して、能力を示し、人望を集めないと無理です。 ライフスタイルによって職場を変える、働き方を変える、なんてしていたら、いつまでたってもヒラのままです。 例え、学位を学士・修士・博士と複数持っていたとしても。 産休・育休は取ったとしても、正職員のまま勤務を続けられるくらいでないといけません。 そうなると、最初に就職する病院は非常に重要になります。 できるだけ、良い条件の病院を、となると、その手前の養成校もできるだけ良い大学・専門画工に、となるでしょう。 まぁ、国公立大もしくは一部の難関私大に進学できれば、比較的、ご要望に近い道に進めるとは思いますが。 がんばってください
新しい施設で事務所から全てが見渡され開放的な雰囲気と、窓が多く明るい日差しが入り明るい気分で仕事が出来るかなと思いました。実際入社してみると、事務職でありながら...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
社会福祉法人あそうの
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
デイサービスで送迎運転手をしていました。 介護職が全く未経験であっても、車椅子利用者の移乗…続きを見る
これは恐らくどの会社でもそうだと思うが施設責任者によって同じ会社の施設でも全く違う。従業員の…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
社会福祉法人あそうを
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。