質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

今の就職率は高いのでしょうか!? かつて就職氷河期と言われていた時期が長らく続いていましたが、伊弉諾景気以降また悪化したのでしょうか?

今の新卒、若者は大手や大企業ばかり狙い過ぎて就職できないだけで選ばなければ仕事はあるのではないでしょうか? 中小企業や農林水産業などなど、仕事はあるのではないでしょうか? 今は新卒は採らない風潮なんでしょうか? やはり何の資格も技能もない新卒は今苦しいのでしょうか?

質問日2013/04/09 23:33:15
解決済み2013/04/16 23:13:57
共感した0
回答数1
閲覧数338
お礼100

ベストアンサー

〉今の就職率の状況 文部科学省『学校基本調査』 大学新卒者のフリーター&進学も就職もしていない人の割合 H15:27.1% H16:24.5% H17:21.3% H18:17.7% H19:14.8% H20:12.9% H21:14.4% H22:19.7% H23:19.4% H24:19.0% ※ですから、今は普通というところでしょうか。 〉今の新卒は… 平成15年の大学(短大含む)進学者は572,181人で進学率は44.6% 平成24年の大学(〃)進学者は565,779人で進学率は53.6% 地頭の良い人間は一定の割合で存在するとすると、単純に考えた場合平成15年と比べ平成24年は9%ほど多く地頭のイマイチな人が大学生になっている事になります。しかし、どんなレベルでも大学を出れば大卒相応の職業に就きたいのが人情です。 〉中小企業や… 就職先はありますが残念な大学生は企業にとってマイナスになるので要りません。 〉新卒は採らない… 能力次第です。知人達は楽勝だったですよ。東証一部上場大企業を辞退したものも結構います。企業に言わせれば求人難です。同じ大卒でも能力差が物凄くあるので優秀な学生に内定が集中し、残念な学生は見向きもしないという事です。 〉資格について 上記の知人の内、一流大企業に就職した一流国立大学院卒の工学修士達は既存の知識の保有の証明である資格に関心がありません。逆に、医療系に進んだ知人達は国家資格が取れないと内定取り消しですから必死です。 企業は有能な人材が欲しいのですから同程度の資質を持つもの同士なら自社に役立つ能力・資格を持つ学生の方を優先するでしょう。逆に、優れた専門能力が無い文系学生の場合は多くの人が営業や販売、接客、警備等の仕事になるでしょう。 ☆就職率 地元の国立大学工学部工学研究科(資料:大学HP) 修了生:360人 進学:14人 就職:326人 ※7~8割程度が一部上場大企業 大東亜帝国レベルの文系大学(資料:日経進学ナビ)2011卒 卒業:2862人 就職:1576人 進学:125人 留学:22人 》補足 企業にとって『欲しい人間』になり、分相応の就職を望めば就職難などと心配する必要はありません。社会常識が無かったり、基本的な学力が無かったり、分不相応の企業ばかりに応募する学生が就職内定率を下げているのです。

回答日2013/04/14 21:06:03
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

うーん、学歴が全てではないですが、、、学歴も新卒では重要視されるのですね。 うーんどのみち新卒には厳しい世界ですね。 やはり専門知識は大事です。 果たして資格、技能の無い新卒で優秀な人間などいるのでしょうか? あくまで潜在能力重視ですよね。

回答日
2013/04/16 23:13:57

株式会社日本経済新聞社の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

株式会社日本経済新聞社の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

株式会社日本経済新聞社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社日本経済新聞社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

株式会社日本経済新聞社
クチコミ

株式会社日本経済新聞社
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 株式会社日本経済新聞社
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社日本経済新聞社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

株式会社日本経済新聞社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。