質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

MARCHで金融専攻の3年です。 これから就活で、コンサルや総合商社に興味を持っています。ですが、金融専攻なのにも関わらず、簿記の資格を取っていません。このことが選考に不利になることはあるでしょうか。

補足ちなみに両者の志望理由は、分析的な仕事に興味があるからということと、英語力が活かせそう(TOEIC900)があります

質問日2024/04/15 02:21:22
解決済み2024/04/17 20:44:05
共感した0
回答数5
閲覧数80
お礼0
ID非公開さん

ベストアンサー

実業界や経済界へのリテラシーを育てましょうよ。日経位購読して下さい。

回答日2024/04/15 12:00:25
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(4件)

  • 高望みだと思います。現実見た方がいいですよ。見極めを間違えて、スタートで出遅れると散々な就活になります。 まず、総合商社は無理でしょう。MARCHで受かる人はいない(何年かに1人受かったとしても、陰で「よく入れたね」なんて言われます)です。 コンサル目指すなら会計士くらいの資格は持っておいた方がいいと思います。強みが無いと、企業のトップクラスと会話出来ません。 よって、ターゲット企業や職種を練り直した方がいいと思います。

    回答日2024/04/17 19:39:50
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 日本の大企業は、「資格は入社後に取れば良い」という考えの会社が大半なので、 応募条件に簿記◯級以上の取得が必須 となければ、持っていなくて不利になることは多分ないと思います

    回答日2024/04/17 19:22:04
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 以下は有名企業別大学別採用実績です。会社名をクリックすると、大学実績が出てきます。 https://univ-online.com/rank3/ MARCHで総合商社は超厳しいです。東大京大一橋早慶の優秀層が集まって倍率50倍~100倍を勝ち抜く必要あります。簿記なんか不要ですが帰国子女を含めTOEIC 900点以上はゴロゴロはいるので何の強みにもなりません。 コンサルは大手有名外コンを狙わないならワンチャンあるかもですね。何れにしても簿記資格は不要です。 何れにしても就活では資格を見ることはまず無いです。企業は地頭の良い学生を採用し、必要な資格は入社後に取らせればよいという発想です。

    回答日2024/04/15 09:27:59
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 簿記の資格がないことが必ずしも不利になるわけではありません。コンサルティングファームや総合商社では、広い視野と高い分析力、問題解決能力を重視します。しかし、簿記の知識はビジネスの基礎となるため、あると有利です。資格がなくても、自己学習等で基礎的な知識を身につけておくと良いでしょう。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    回答日2024/04/15 02:21:30
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

株式会社日本経済新聞社の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

株式会社日本経済新聞社の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

株式会社日本経済新聞社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社日本経済新聞社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

株式会社日本経済新聞社
クチコミ

株式会社日本経済新聞社
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 株式会社日本経済新聞社
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社日本経済新聞社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

株式会社日本経済新聞社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。