>客先常駐=SESなのですか? SES(システムエンジニアリングサービス)となります。本来の英語の語感ではシステム技術の提供となり微妙に異なりますが日本においては「客先常駐=SES」です。 システム技術の提供、転じてシステムエンジニアの派遣つまり客先常駐です。 SESとは和製英語臭いですね。客先常駐をSESと称して誤魔化している節があります。 >独立系SIerの企業でも客先常駐をしている企業があると思いますが。 たくさん居るでしょうね。あるいは子会社からソフト技術者を出向に来てもらう。 顧客に開発したシステムとセットで客先常駐を前提に監視/メンテ要員を出前しているでしょうね。
用語については、色々と勘違いされているようなので以下、正しい内容を記述します。これを読んでわからない点を返信にてご質問いただけたら、回答いたします。 ---------------------------------------------------- 「SIer(システムインテグレーター)」について SIerが行うSI(システムインテグレーション)についてWikipediaに非常に的確な説明が有るため、引用します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 1990年代の中頃、メインフレームからオープンシステム(分散システム)に移行すると、システムを構成する製品はマルチベンダーの製造販売となり、各製品の接続性の担保が難しい状況になった。当時、各製品の組み合わせや相性問題は利用者側の問題とされていたが、一社を窓口に発注にすれば、他社製品も併せて、全体の組み合わせ問題を解決するというサービスをIBMが開始した。IBMはこのサービス事業を「システム・インテグレーション」と名付けた。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ なお、オープンシステムでシステム構築するのは、30年前と違って今では当たり前過ぎて前提に挙げるまでもないことになっています。現在では、ゼネコンが大きな建物を作るのと同じように(受発注や工程管理などを似せて)コンピュータシステムを構築したら、それをSIと呼ぶのが慣例です。原義から離れた意味での単語となっているのが現状です。 ----------------------------------------------------- 「SES(システムエンジニアリングサービス)」について SIerは、社外に人を送ってそこで作業をさせることが多い(人出し専門のソフト開発会社の場合はそれが業務の100%)です。 その契約形態として、主に3種類有ります(以下「派遣」以外は社外常駐以外の場合でも採られる点に注意)。 ・派遣契約:顧客から直接作業指示を受ける契約。顧客への成果物の納品は無い。 ・準委任契約:作業内容には裁量権が有るため、顧客から直接作業指示は受けない契約。顧客への成果物の納品は無い。・請負契約:成果物の完成を請け負う。顧客への成果物の納品が有る。 「SES」は、法的には準委任契約を指します。今から十年以上前は、SESという名目で派遣をやる業者が溢れかえっていました。これを「派遣偽装」などと言います。最近だと大手はコンプライアンスに厳しいので、下請け側からSES偽装派遣を提案されても、実態に即した派遣契約を結ぶので問題有りません。 -----------------------------------------------------
独立系の会社であるということで、親会社の影響を受けないことが良いと感じていました。親会社から出向ということで、管理職がやってくるという話をよく聞いていました。あ...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
日本システム技術株式会社の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
契約社員の場合について記載します。 1000円スタートであり、レベルが4ランクあります…続きを見る
年に2回、正社員の登用試験が設けられています。 上司や管轄するマネージャーに推薦してもらえ…続きを見る
面接の前にPCで一般教養のテストとタイピングのテストがあった 今までの経歴について …続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
日本システム技術株式会社を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。