質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

50歳代で転職をされ、見事に再就職をはたされ現在でもばりばり仕事をされている方に、前職退職後から再就職までの サクセスストーリーをアドバイスお願い致します。

現在50歳、妻子持ち就活を始めてから早1年が経過。自分の考えられること出来ることはやっているつもりです。しかし、 何をやってもうまく再就職につながりません。これといったとりえもなく、しいて言えば何事にもこつこつとまじめに取り組むことぐらいしか出来ないタイプの人間です。最近50歳を過ぎた無能な男にできる仕事はあるのか?そんな人間を雇ってくれる会社は あるのかと不安になります。 何方か、良い考え、良い方法をお持ちの方宜しくお願い致します。

質問日2011/04/30 10:47:50
解決済み2011/05/07 10:23:03
共感した1
回答数2
閲覧数3836
お礼50

ベストアンサー

私は現在警備員をしています。工事現場で見かける交通誘導が主な仕事です。 約3年前の48歳のころ、レストラン業界一筋で店長を最後に退職しました。 経営方針について行けなくなったから退職[後に結局倒産されてましたが]しました。 退職前に就職先を確保すべきでしたが、働く意識が失われたために1ヶ月先を退職日としました。 その間は、公休日にしか面接に行けないので1ヶ月間では数社しか行けませんでした。 結局、失業保険で生活することになりました。 過去の経験を生かそうと飲食業に面接に行きますが、年齢で断られたり、店長を経験したことで煙たがられたりしました。 特に、電話での応募の段階で年齢を聞かれてアウトが多い印象でした。ですから面接を受けられるだけで採用になった気分でした。 やっと採用が決まったものの、若い店長やスタッフが指示してくるわけです。店長候補といえどもお店によって違いがありますから、当然のことなんですが。 いろんな方法があることを知ってる私と違い、そこのお店でしか経験したことのない若いスタッフにとっては、私のサービス感や段取りの違いが受け入れなくて、気に入らない態度や言動をされるようになりました。細かいところまで見えてしまうので、今の言葉でウザイ存在だったのでしょう。あまりにも自分が惨めで退職しました。 以来、飲食業は無理だろうと決心して経験したことのない仕事を探し始めました。現実は厳しく未経験では年齢でアウトばかり。 学生時代に警察官に憧れてたこともあったので、警備員に応募したところ採用されて現在に至ります。 正直、応募の電話するまでは自分に勤まるか随分悩みました。 40歳から60歳代が中心ですし、過去の経歴も様々です。 給料は月給ではなく日給です。しかも、雨天時は工事中止の場合仕事なし、現場が近くても遠方でも日給は同じです。 工事内容によって、雨天の工事や夜勤もあります。 見た目以上に大変な仕事ですが、中高年には間口が広くて採用されやすいといえるでしょう。 ホームヘルパーの2級を持っていますが、現在採用には至っておりません。 人材不足と言われますが、中年男性がよく辞めるとの印象があるみたいです。 過去の経験も捨てる覚悟で、バカになるしかないです。 今までの人生が第一なら、これから仕事出来るまでが第二の人生[あと数十年]、定年後は第三の人生。 第二の人生 ①興味のあるアルバイトを2つ掛け持ちして、2つの業種を経験する。 ②現実的に50歳に転職では給料下がるのが目に見えてるので、どうせなら今まで給料が安いと敬遠してきた興味のあった仕事へ挑戦してみるとかどうでしょう。 何度も言いますが、過去を捨てることです。

回答日2011/05/02 03:35:43
参考になる5
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

今の私にとって最高のアドバイスを頂き本当にありがとうございます。境遇がとてもにており私も以前飲食店の副支配人をしておりヘルパー2級ももっております。介護職も何社も応募書類を出しても不採用です。今、気が滅入ると回答を何回も読み返し励みにして就活頑張っています。5月からパート、アルバイトを中心に考えてみます。過去を捨てます!また、何か分からないことがあったら宜しくお願い致します。

回答日
2011/05/07 10:23:03

その他の回答(1件)

  • コネ(人脈)が大きいでしょうね。残念ながら正社員として働くのは極めて難しいのが実情でしょう。

    回答日2011/04/30 13:07:22
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

株式会社サクセス
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社サクセス
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

株式会社サクセス
クチコミ

株式会社サクセス
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 株式会社サクセス
条件の変更

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社サクセス

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

株式会社サクセスをフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。