質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

国際協力の仕事をするには何語を専攻すべきでしょうか?

現在高校2年生です。 私は将来国際協力の分野の仕事(国連機関やJICAなど)につきたいと思っています。そこで大学は外国語大学に進学したいと思っております。 しかし、一言で外国語大学とはいえ、選べる言語がたくさんあり、正直どれを選べばよいのかかなり悩んでいる状態です。 国際協力の中でも、飢餓問題や女性の権利回復のような分野に興味があり、できればそのようなところで役に立てるようになりたいと思っているのですが、そのためには自分の行きたい国の言語をとるべきか、それとも国連公用語の中の言語など、世界的に通用する言語をとるべきか……そのあたりのことに知識がある方がおられましたらぜひ教えていただけたらうれしいです。 ちなみに今わたしが興味があるのはアラビア語・ビルマ語・デンマーク語です。しかしこの3つでなければだめというわけではなく、他にもいろんな国に興味があります。 志望大学は今のところ、大阪大学にしていますが、東京外国語大学も気になっています。 阪大と東京外大、どちらをとるべきかもアドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いします。

質問日2012/12/15 00:09:21
解決済み2012/12/29 07:18:32
共感した0
回答数1
閲覧数450
お礼50

ベストアンサー

こんにちは。 たぶん考える切り口がいくつかあると思います。 一つは、国際協力のお仕事といっても、関係する機関の中で働くか、できるだけ現場に出る仕事にするのかですね。 また、特定の国や地域を中心に考えるのか、ある「テーマ」を中心に考えるのかでも違ってくると思います。 更に別の角度からみると、語学を勉強するといっても、まさに言葉だけしか習得できていないのと、言語を通じて国や地域の歴史、政治、現在の経済などを含めた「全体」をちゃんと理解しているのとでは、まったく違いますね。 まだ高校2年生で、「飢餓問題や女性の権利回復」という比較的幅のある分野に関心があるとのことですから、まずは、大学、特に学部の段階ではあまり絞り込まず、大学に入ってからの勉強に応じて選択が可能なように「余裕」を持たせておくことが良いのではないでしょうか。 また、かりに国際機関に行こうとなると、正直言って、日本の学部卒程度の知識・経験では太刀打ちできませんので、できれば修士課程への進学辺りは視野に入れておいたほうが良いかと思います。 以上をまとめると、 ○言語としては、英語がちゃんとできることは当然の前提として、その他はできればフランス語、最低でも国連公用語が良いかと思います。 → 少なくとも、ビルマ語やデンマーク語から、問題関心を広く展開することは難しいのではないでしょうか。 ○大学については、(受験の偏差値的なことは別として)国際協力や国際関係についての厚みや大学院への発展性を考えると、東京外大よりは大阪大学の方が選択の幅があって良いのではないでしょうか。

回答日2012/12/15 11:08:05
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

最新情報を受け取る

独立行政法人国際協力機構
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 独立行政法人国際協力機構
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

独立行政法人国際協力機構
クチコミ

独立行政法人国際協力機構
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 独立行政法人国際協力機構
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

独立行政法人国際協力機構

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

独立行政法人国際協力機構をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。