大学は新卒採用逃すと終わり説というのがありますが実際新卒逃すと日本ではなかなか正社員になりづらいのですか??
フリーターは就職率の分母に入れません。 大学が就職率を上げたい場合、何も学生の就活を成功させる必要は無く、分母、つまり、就職したいと考えている学生を減らしてしまえば良いのです。 学生がニートやフリーターに成ると決めると、大学から見れば就職する意志の無いことに成りますので、就職率は(分母が小さく成るから)上がります。 (フリーターを就活に成功した人にカウントしている訳では無いけど就職率は上がるのです。) また、文部科学省の基準では、同様の理由で、留学/専門学校などへの進学/無職/公務員浪人は分母に入れなくて良いので、大学としては、就活に失敗した学生は、自分の意志で上記の何れかを目指すように説得出来れば、就職率はアップします。 更に言うと、(定年まで働きたいと思っていない)女子学生をまとめて離職率が高くてどんどん新卒を採用している大企業(保□会社の外□員とか)に斡旋すると就職率は上がります。 日本では、かつてのバブルの頃にフリーターが流行り出したのですが、その当時は「空前の売り手市場」であったので、フリーターが正社員に成ろうと決心すれば、すぐに就職出来る感じでした。 しかし、いざフリーターを雇用すると、辛いとすぐ辞めたりする傾向があった(当時はフリーターに戻っても、また就職出来ると言う安心感があった)ため、次第に企業はフリーターを嫌うように成りました。 以来、日本企業にアンケートすると、非常に高い割合(最近は有効回答の7割近く)でフリーターを2年続けた人はもう採用しないと言います。 つまり、日本ではフリーターと言う言葉(とライフスタイル)が流行り出して、ほんの数年の間に、新卒優遇(中途採用は途切れ無く正社員を続けた人を優遇する)が確定的に成ったのです。
ありがとうございます
経験や資格の数で正社員雇用もあると思います。 特に資格は強力な武器になり、いくつあっても 邪魔になりません。多ければ多いほどいいでしょう。
高卒や新卒逃した大学生に正規雇用での職がない?誰が決めたんだ?選り好みしなければ職なんて星の数程あるってのに。大学出ておきながらバイトしかできない、俺的には社会適応力に欠如した糞以下としか言いようがない。
たぶん内定率にはフリーターバイトは含まれず、就職率の方に 含まれるのだと思います。バイトとかだと内定ではないでしょうから。 実際就職率○%とかって表記が目立ちますから。 新卒を逃しても正社員にはなれますよ。ただ多くの企業が新卒枠で 社員を取っているため、「なりたい企業の正社員」になれる可能性は 低くなるでしょうね。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
文部科学省の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
文部科学省を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。