のもあり両親や担任の先生は公務員である幼稚園教諭を進めてきます。別に私も幼稚園教諭が嫌な訳ではありませんがすごいやりたいな!とは思いません。友達や先輩にも好きなことを仕事にした方がいいんじゃないと言われて悩んでいます。 けれど私が大人になる頃には結婚式を挙げる人が少なくなっていると予想でき、需要がなく就職も難しくなるのではないかと思います それにリストラなども考えるとやはり経済的にも安定している幼稚園教諭の道に進んだ方が良いのでしょうか? また、教員免許を一応取っておいてブライダルやトラベル関係のお仕事に就くというのはむりなのでしょうか?そして例えば結婚してから幼稚園教諭に就くというのはありでしょうか? でも最近教員免許の制度が変わったようで10年以内に教職に就かないと教員免許を取っても無駄になってしまうというのを知ったのですがどうなのでしょうか? それから、私にあった東京、神奈川の大学を教えて頂けたら嬉しいです 重ね重ねの質問すみません。 初めての投稿なので失礼がありましたら大変申し訳ありません。
幼稚園では無いんですが教員免許を持っているので回答させて頂きますね。 まず教員免許についてですが、"一応取っておく"と言うのは意外に難易度が高いので注意して下さい。 実際には教員免許が取れる大学に行ったとしても取らない人が多いからです。 理由は「教育実習」の存在です。 大学4年次の5~6月に普通は教育実習があります。(幼稚園の場合は正式名は教育実習ですが、幼稚園実習とか別の名前で呼ばれる事もあります) でもこの5~6月って、民間企業の就職活動のピークの時期になります。 つまりこの時期にブライダル関係やトラベル関係の就職活動が沢山あるんですが、それを全部受験出来なくなります。 就職活動の解禁は3月からですが、就職活動って、説明会→1次試験→2次試験→3次試験→最終面接と言う順で進みます。 4月上旬に説明会があっても、1次試験は4月下旬、2次試験が5月中旬・・・となってしまって、結局日程が教育実習に被って断念する事になります。 このため"一応とる"と言う人は少ないと思っておいて下さい。 ただし、実習の時期はあくまでも一般的な時期の話です。 5~6月だったけどインフルが流行ったので7月にずらされる可能性もあります。 逆に大学の系列に付属幼稚園があると2月とか変な時期にやる場合もあります。 なのであくまでも一般的な話であって、状況によっては両立出来る可能性もあります。 ただ両立が出来ないとどちらかを諦めるリスクがあると思っておいて下さい。 ちなみに教員免許が10年で無駄になると言うのは、今は仮定の話なので将来必ずそうなると言う訳では無いんですが・・・ 平成21年4月以降に免許を取った人は免許が10年間の有効期限が設定されました。 今は平成29年なので、まだ日本中で誰も10年が経過した人がいないのであくまでも仮定の話しでしかないんですが・・・ 実際に10年が経過して期限が切れた人が発生するようになったら、期限が切れた人の対応が色々発表されるでしょうが、今は特に期限が切れた後は純粋につかえなくなると言う事しか分かりません。これは平成31年が過ぎるまで待つしか無いでしょう。 ちなみに免許が取れる大学については文部科学省のサイトに一覧があるので参考にして下さいね。 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/daigaku/1286948.htm 長くなりましたが色々検討して見て下さいね。
>教員免許を一応取っておいてブライダルやトラベル関係のお仕事に就くというのはむりなのでしょうか? ☆第一志望の、ブライダルやトラベル関係の会社の面接の日と、教育実習の期間が重なってしまい、 面接行けなくて、 第一志望の会社、あきらめた・・・。 ☆(何か有利になるかも!)と、勝手に期待して、 履歴書に、「教員免許取得予定」と、書くと、 会社の就職試験の面接で、 「君は、教師になりたいからこそ、わざわざ、教員免許をとることにしたんでしょ? なんで教師にならないの? 会社は、すべり止めだね?」 ・・・などと、つっこまれ、 しどろもどろになって、うまく答えられず、 面接は、メチャクチャになり、 結局、不採用・・・、 ・・・といった感じで、 「マイナス」「不利」になりますが、 それでOK? ☆例えば、 会社の就職試験の面接で、 「大学時代に、頑張ったことは、何かありますか?」 「幼稚園免許と保育士資格を取得するために、 どちらか1個しかとらない人よりも、たくさんの科目の授業に参加して勉強し、 頑張りました!」 「第1志望は、教員や保育士として働くこと。なんですね。 会社は、すべり止めですか?」 ・・・となってしまう場合もあるので、 →大変残念ですが、 大学で、真面目に、勉強を頑張ったアピールにすら、なりません・・・。 ※例えば、 ・絶対、幼稚園のクラス担任の先生になりたい! ・教育に興味があって、教育について勉強したい!!学びたい!! ・・・ということであれば、 教員免許を取得しても良いですが、 →例えば、 「教師になりたいわけではないし、教育について勉強したいわけでもないけど、 就活で有利になるかもしれないから、いちおとっておこうかな~~~」 ・・・くらいの気持ちなら、 せっかく、わざわざ、教員免許を取得しても、 「マイナス」&「不利」になるだけで、 メリットが何1つなく、 無意味です。 >10年以内に教職に就かないと教員免許を取っても無駄になってしまうというのを知ったのですがどうなのでしょうか? 間違い。 ※教員免許更新制開始後(平成21年4月1日以降)に、教員免許を取得した場合は、 教師として働いている・働いたことがない、に、一切関係なく、 10年経過すると、自動的に、教員免許が失効します。 ☆今のところ、 教員免許更新講習へ参加出来るのは、 ・幼小中高の現役教師 ・公立学校の教員採用試験に合格した、 私立学校から採用内定をもらった、 都道府県教育委員会や教育事務所などへ講師登録をした、など、 来年から教師として働く可能性がある人 ・以前、教師として勤務していたが、 今は、産休や育休で休んでいる人。 あるいは、退職して専業主婦・主夫をしている人 ・以前、教師として勤務していたが、 今は、別の仕事をしている人。 ・・・といった「参加制限」が設定されており、 どれか1条件を満たしていないと、 講習に参加することができません。 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/koushin/08051422/004.htm ※教員免許の更新は、自動車免許の更新と、同じシステムです。 ○自動車免許が3日前に期限切れになってしまったから、 免許センターへ行って、 期限切れの人向けの講習を受けて復活させよう! ○勤めていた会社が倒産してしまい、いろいろ考えたすえ、 教員採用試験を受験して合格し、来年から教員として働ける可能性が出てきたけど、 教員免許は失効してるから、教員免許更新講習を受けて復活させよう! →あくまでも、 ○「教員免許が失効=教師として働けない、教壇に立てない、クラス担任できない」ということであり、 ×「教員免許がきれいさっぱりなくなって、単なる紙くずになり、無駄になる」ということではありませんので、 期限切れで、教員免許が失効した。としても、 特に何も心配いりません。 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/koushin/08051422/003.htm ☆教員免許が失効していても、 公立学校や私立学校の採用試験を受験することは可能です。 →「失効していると、受験できない」ということは、ありませんので、 受験して合格すればOK。 教員免許更新講習に参加することができ、 教員免許を更新することができます。 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/koushin/010/08082808.htm
少し考えが同じかも知れませんが… 私だったら… 大学で免許を取り、憧れのブライダルプランナーになります。 10年ほど経験を積み、公務員に経験者採用でなり、結婚します。 その後も仕事を続けます。 免許はあくまでも保険です。 アラサーで急に幼稚園の先生になるのは体力的につらいかもしれないからです。 その頃にもう1度よく考えて転職した方がいいと思います。 ※プランナーも体力必要ですが… まだまだ10代なので色んな経験してくださいね!!
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
文部科学省の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
文部科学省を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。