質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

今年の春から土地改良区職員として働くものです。私は経済学部卒業で農業土木に関してはウブの素人です。そこで働く前に本を読んで農業土木に関して予習をしておきたいです。何かお薦めの本はありますか??

質問日2015/02/19 20:33:00
解決済み2015/11/27 03:31:15
共感した0
回答数1
閲覧数2325
お礼0
ID非公開さん

ベストアンサー

事務職採用ではなく技術職採用?? 技術職現役です。技術職採用なら今更無理なので、現地を見ることが一番大事ですよ。百聞は一見にしかずです。 就職までに、水田を歩いて水田1枚の排水口、用水口などを観察して、どうしたら排水できるか、かんがいできるかを確認してください。 それから、今の時期にその用水路の上流の川まで行って観察してください。排水路は下流までです。車ではなく歩いて随所にある構造物を良く観察して、出来れば写真を撮ってください。 さらに用水路は用水時期があるので、勤務してからになると思いますが、休日に前述の同じ場所を前記で撮った写真を見ながら歩いてみてください。用水の流れ、分水の仕方等を良く観察してください。同じく耕起、代掻き、田植も観察してください。 その観察で自分の水田に引く用水路、排水路を作ったとしたら、本線の法線、道路横断、分水工等を観察して欠点を見つけるようにしてください。 例:開水路ではある地点にゴミ、堆砂がある。水路の不陸がある。取り付け部にヒビがある。最下流まで用水が届いていない等。パイプラインは加圧機場までの開水路を確認し、末端の用水状況を確認等。 技術職採用なら下記に農業農村工学会発行図書:土地改良事業計画設計基準があるので給料を貰ったら自前で買ってください。私も自前で何冊か買って仕事に使いましたし、即実践に役立ち将来にも使えます。 http://www.jsidre.or.jp/book/ 計画農業用水(水田)、計画ほ場整備水田だな。設計 水路工は改訂版が出たら買ってください。 私が買ったもの、設計 水路工、設計 農道、計画 農道、計画農業用水(水田)、計画 暗きょ排水、設計 ポンプ場、計画 排水、計画 ほ場整備(水田)、管理基準:排水機場編 新潟県コシヒカリ生産農家

回答日2015/02/23 20:33:33
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

新潟県
クチコミ

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

新潟県

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

新潟県をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。