質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

建築士になりたいと思っているのですが、大学は何学部に行けばいいのですか? 詳しい人、教えてください! 仕事内容とかもよければ教えていただきたいです!

質問日2015/07/27 23:00:21
解決済み2015/07/28 11:32:06
共感した0
回答数3
閲覧数392
お礼0

ベストアンサー

質問の内容が間違ってます。何学部という聞き方では答えがありません。 公益財団法人 建築教育普及センター という試験担当機関のページで、一級建築士受験資格となる指定科目の確認、というPDFを見て下さい。二級・木造のほうのPDFもありますけど、建築設計の世界では二級・木造建築士は無資格者に近いので採用されにくいです。 基本は、大学で指定科目60単位をクリアして卒業し、(二級・木造建築士を受験出来ても受けずに)大学院を2年で修了し(インターンシップ30を充たすところのみ)、浪人していなければ25歳の年に一級建築士を受験して合格するとなれます。 大学の学部や学科は現在では無意味です。土木は論外で、平成21年度入学からは建築士と関係なくなりました。中には日大の土木のように、建築士を受験できるところもありますが、例外的です。 大学の学部や学科について説明しておくと、 工学部建築学科が理系では一般的ですが、先に述べたように指定科目の確認がされてなかったりすると受験出来ません。 知恵袋にありましたけど、農学部で建築士というのもあります。確かに東京大学工学部建築学科よりも偏差値は高いかもしれないけどやはり変です。 文系では家政学部住居学科とか芸術学部デザイン学科建築デザインコースなどがあります。私立美大は理系より授業料が高いので要注意です。 中央工学校とかの専門学校からも大手に入って一級建築士になれますが、よほど優秀でないと厳しいです。 建築士の仕事は 設計と監理……意匠・構造・設備等の建築士事務所、卒業して就職した全体のほぼ1割 施工管理……建設業等に勤務、ほぼ7割 公務員等……役所等で建築確認など、数% 現在はドカタの求人を含めれば建築や土木などの建設業界は就職率100%だけど、勤務歴から管理建築士が取れないと独立開業出来ない分、ノラ建築士は野良弁護士より始末が悪いです。

回答日2015/07/28 06:42:18
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(2件)

  • 建築士になりたい。 建築科、土木科、で基礎を修得します。 卒業後、企業にて、一級建築士を受験合格します。 これで、スタートラインに並べます。 免許取得後、無数の現場をこなし実力向上させて、管理職になれば自由裁量権の有る仕事ができます。 更に、実力無限なら、退職して独立します。

    回答日2015/07/27 23:36:13
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
    ID非公開さん
  • 詳しくはないですが 主に建築科と建築デザイン科があります おそらく多くの人がイメージするのは建築デザイン科でしょう 学部は工学部 理科は物理を選択しましょう 家のデザインとかをしたいなら建築デザイン科、地震に強い家の仕組みを考えたいと思うなら建築科だと思います 多分

    回答日2015/07/27 23:11:52
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

国立大学法人東京大学
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

国立大学法人東京大学

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

最近見た会社

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

国立大学法人東京大学をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。