中学のころは将来のことなんてほとんど考えず、とにかく高校受験に受かればいいやと気楽でしたが、高校に入学した途端一気に将来のことについて考えさせられるようになりました。自分がなりたいと思う仕事があればそれを目指して頑張ればいいと思うのですが私は特になりたいものがありません…なので高2か高3になってもなりたい仕事が見つからなければ大学に進学して公務員になるか、高校在学中に公務員採用試験を受けてそのまま高校卒業後地方公務員になろうと思っています。高校在学中に試験に受かれば、大学の試験に落ちて浪人することもないし、予備校とかに通って親に迷惑をかけることもありません。でも大学に行ってみたいという気持ちもあるし、そもそも地方公務員が自分に向いている仕事なのか分かりませんし試験に受かるかも分かりません。親には事務の仕事が向いてると言われ、学校の事務の先生になろうかと思ったりもしてます。(学校の事務の先生も地方公務員に含まれますよね…?) 長文失礼しました。最終的に質問したいことは ・大学進学か高校卒業後に就職するかどちらにしたか、どうやって決めたのか ・地方公務員は高卒と大卒でどれくらい給料が違うのか、待遇も違いがあるのか(周りの職員の態度の差など) ・大学に通うとしたらどういう大学に通うべきか(長野県民なのでできれば長野県周辺の大学がいいです…) ・公務員採用試験は高卒と大卒ではどちらの方が狭き門なのか ・公務員の仕事はコミュニケーション能力が低めの人でも就ける仕事なのか です!ほんとに長文失礼しました
痛いほど気持ちがわかります!! 私は大学に進学したもののやりたいことを見つけることが出来なかったので公務員になりました。 答えられる範囲で答えますね。 大学は通った方がいいですよ。公務員以外の選択肢が見つかるかもしれないです。友達と目一杯遊ぶだけでも行く価値があると思います。 倍率はそこまで変わらないと思います。ただ大卒の試験は範囲も広く、難易度もそこそこ高いので大卒の方が狭き門かも。 コミュニケーション能力は必須ですね。最近の公務員試験は面接重視になっているので、筆記だけ出来ても合格は難しいと思います。仕事以外の人付き合いもかなり大切らしいのでやっぱりコミュニケーション能力は必須だと思います。
>みなさんは仕事をどうやって決めましたか? ①なるべく楽であること。 ②給料や将来が安定していること。 ③ルーチンワークであること。 を考えて仕事を決めたら、地方公務員しかありませんでした。。。
大前提に、公務員になりたくて質問されてるのかな? 公務員だって色々あります。 大卒の方がどちらかというといいのかな?教師になるなら絶対だし。 貴女は高校生? 色々なバイトや人間、どういう仕事があるのか本やネットで調べたりする事が先じゃないかな? ちなみに親に言われて~なら、やめた方がいい。 高収入をとるのか、安くても自分が好きな仕事をしたいのか、でも違うしね。 ちなみに自分は好きな仕事を選びました。 関係ない大学やマスコミ養成とかも行ったり、フリーターやニートみたいな事も得て20代後半で自費で学校に行きました。 そんな自分が言える事は、決め付けずに色々見ればいいのに…って事。
給料は、その人の成果や頑張りと関係なしに、年齢と労働時間に対して支払われる。若い人や優秀な人には不満に思っている人も多いと思う。基本給も若いうちはかなり安い。評...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
長野県の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
長野県を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。