質問・相談一覧へ戻る

  • 回答終了

将来外務省で働きたいのですが、調べてもよく分かりません。教えてください。 Q1.外務省での文化交流・海外広報課になるには国家総合職採用試験に合格すれば良いのでしょうか?それとも選挙ですか?

無知すぎて申し訳ないです。教えていただけたら嬉しいです。 Q2.外務省で働きながら国連職員になることは可能ですか? Q3.これらの職に就くためには大学院は出てた方が良いのでしょうか。。 質問ばかりですみません。

質問日2024/08/12 02:29:36
回答終了
共感した1
回答数4
閲覧数154
お礼0

回答(4件)

  • >調べてもよく分かりません そうか・・・ 「調べすぎる」と難しいから、「通常の検索」という非常に簡単な方法だったら、他人におとなに質問しないでも、すべて解決できたと思う。 回答 1 選挙で大丈夫。 2色々可能。 3なんでも大丈夫。

    回答日2024/08/12 14:42:59
  • iya********さん 外務省に採用されるには、主に以下の3つのルートがあります。 ①国家公務員総合職試験の合格者からの採用 ②外務専門職試験に合格しての採用(外務省は国家公務員一般職大卒級の合格者を採用していないので、その代わりの試験) ③国家公務員一般職高卒級の合格者からの採用 文化交流・海外広報課にはおそらく上記の①②③のいずれの人も働いているでしょうが、もちろん仕事の内容は違って、政策の企画立案をするのは①の人、②や③の人の仕事は帳簿をつけたり旅費の計算をしたりといった庶務かもしれません。 ですが、文化交流・海外広報課で働いているのは数千人いる外務省職員のうちせいぜい20~30人ですから、配属される保証はまったくありません。 希望を出しておけば多少は考慮されるかもしれませんが、運良く配属されても2~3年で異動になります。 なので、「文化交流・海外広報課で働く方法」というのはないと思っていた方がいいです。 ずっと国際交流の仕事をしていたいなら、むしろ国際交流基金↓なんかへの就職を目指した方がいいかもしれません。 https://www.jpf.go.jp/ 「外務省で働きながら」の意味がわかりませんが、外務省の職員と国連職員を兼ねることはできませんが、外務省の職員からいろいろな国連機関に派遣されることは珍しくありません。 もちろん、派遣される人のほとんどは国家公務員総合職試験からの採用者です。 ①②③どの採用を目指すのかにもよりますが、 国連職員になるにはほぼ修士以上が必須ですが、外務省の職員になるだけなら大学院は必須ではありません。多くの①や②の人は学部卒で採用されています。 国家公務員総合職試験に合格して採用してもらったら、海外の有力大学に留学させてもらって学位を取る道もあります。

    回答日2024/08/12 10:32:58
  • あなたは中学生ぐらいでしょうか? 外務省の仕事に興味を持ったのですね。 これからいろんなことを知っていかなければなりませんね。 公民の授業をきちんと学んだり、 新聞の政治経済面をこまめに読んだりして、 知識を増やしていってください。 では、お答えします。 Q1.外務省での文化交流・海外広報課になるには国家総合職採用試験に合格すれば良いのでしょうか?それとも選挙ですか? 「外務省の文化交流・海外広報課になる」という 言葉づかいは少し変です。 「外務省の文化交流・海外広報課で働くには」と 言い換えてください。 外務省の文化交流・海外広報課で働くためには、 外務省の職員にならなければなりません。 ただし、外務省にはいろいろな職場があり、 職員が働きたい職場を選べるわけじゃありません。 文化交流・海外広報の分野って、 外務省職員の幅広い仕事の、ほんの一部です。 外務省職員の仕事は、他国との外交交渉です。 ロシアのウクライナ侵攻について日本の対応を決めるのも、 パレスチナ紛争の収拾を目指して米国に働きかけるのも、 中国の人権問題に目を光らせるのも、 北朝鮮やイランの核開発問題を解決に導くのも、 東南アジアで特殊詐欺を働く日本人集団を検挙させるのも、 ヨーロッパのテロの犠牲者に日本人がいるかどうか確認するのも、 その他もろもろ、国際情勢に関わることは みーんな、外務省職員の仕事です。 むしろ、 「世界の戦争や紛争を止めるのが外務省職員の役割」 と、ざっくり理解した方がいいと思います。 そういう仕事をするためには、 国際情勢についての幅広い知識はもちろんのこと、 日本人をはじめ世界中で生きる人々に対する鋭敏な人権感覚や、 「世界を良くしていかなければならない」という崇高な使命感が 必要だってこと、分かりますよね。 あなたはこれから、 さまざまなことを見聞きして吸収して、 自分の知識や能力や人間性を高めていかなければなりません。 「採用試験に合格しなければならないの?それとも選挙?」 なんて質問は確かに無知ですが、 中学生なら仕方ありません。 これから中学3年生の公民の授業をきちんと学び、 新聞を読んで社会常識を身に着けるように努めていけば、 いろんなことが、だんだん分かってくるはずですよ。 外務省は国家公務員ですから、 外務省職員になるためには、 国家公務員採用試験に合格しなければなりません。 国家公務員採用試験には、 総合職と一般職の2酒類があり、 また、外務省に限っては、 マイナー言語の使い手を募集する専門職という区分があります。 どれかの試験を受験して、合格してください。 どれも難しいです。 特に国家公務員総合職の採用試験は、 日本で最も難しい公務員試験であり、 東大の学生でもボロボロ落ちるレベルです。 Q2.外務省で働きながら国連職員になることは可能ですか? →「出向」という制度はあります。 でも、これは、中学生のあなたが 今考えることじゃありませんね。 国際情勢のあれこれを広く深く知っていけば、 おのずと分かってくることです。 Q3.これらの職に就くためには大学院は出てた方が良いのでしょうか。。 →大学も、大学院も、 何かの学問を深く学びたい人が行くところです。 「〇〇の職に就くために有利だから行く」という考えは間違いです。 国際情勢の複雑さを深く学んで、深く考える。 それができれば充分でしょう。 それと就職をつなげるかどうかは、 あなた次第です。

    回答日2024/08/12 10:13:47
  • ① 高卒で一般職として採用される 大卒で総合職として採用される のどちらかです。選挙なんてありませんから国家公務員試験で良い成績をおさめてください。 ②不可能です。 ③大学院を出るなら総合職に受かるしかないですが、東大卒が中心に受けるような世界ですから競争は激しいですよ。官庁訪問においては学歴で弾かれることもあります。

    回答日2024/08/12 02:39:08

外務省
クチコミ

その他の質問

外務省
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 外務省
条件の変更

この会社を見た人はこんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

外務省

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

外務省をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。